UT日記 -2ページ目

UT日記

IDDMの私の日記。
小学生(男女)子育て中★
旅行大好き★
ワラウカドニハフクキタル!

息子 小4のクリスマス🎄

(現在小6です)
ピアノ発表会がありました。


発表会前にばーば家の近くにある

ヤマハ掛川工場見学へ🎹

発表会前の恒例行事になりつつあります。

秋の学園祭の代休を利用して行きました。

(工場見学:平日のみ)


ステージピアノをひいたり、


小室さんのピアノをひいたり、

大満足でございました🎹

兄:小4(服のサイズ130-140)



そして迎えた発表会🎹

兄:「ノクターンOp9-2」

妹:「花のワルツ」

妹はこの時小学1年生、はじめての発表会でした🎹

写真は兄

スーツ:ZARA(上140下130)


兄は当日の朝まで高熱あり、出る事を諦めたとたん昼前に熱が下がった奇跡!ずっと頑張ってきただけに本人もどーしても弾きたかったびっくりマーク

よかったーニコニコ

兄、ステキな音でした。

息子の弾くピアノがずっとずっと聴けますようにドキドキ

ずっと好きでいて欲しいです🎹


そして、

日本一練習しない妹飛び出すハートは、

家族全員が驚きのびっくりマークノーミスゲラゲラびっくりマーク

これでますます練習しなくなりそうな予感…。

彼女は指の強さと表現力があります。

もっと練習したらいいのにな。。。


最近思うことです。

息子には「練習をやる」と言う才能がある。

「忍耐」なのか「深掘り」が好きなのか?

息子は、漢字や英検などを得意とします。


対して娘は「瞬発力」

漢字は嫌い。同じ事を繰り返すのが嫌い。

嫌いなことをすると寝てしまいます。

はじめての事が好き。

運動音痴ですが心はアスリート向き。

しかも、熱し易く冷めやすい爆笑


なんか、息子を褒めて娘を悪く言ってるみたいですが、娘は陽キャ&自己肯定感フルパワーな女なので親として心配はしていません。娘に対しては「その性格羨ましいな」と思う。息子に対してはただただ「尊敬」です。


それぞれ自分の好きな分野で感性を磨いて欲しい


▶️次は一気に1年半後…2024年へGo星