その後…←どの後??笑



私も旦那もみんなで〜
「たすくこま」さんハマりましたチュー
長男も「やっば!」って言ってたww



やっぱり「Lemon」が好き♡♡
ゆずもうま過ぎ✨
とにかく歌が上手くて〜
また似てるんです!!✨



替え歌も、面白いのから〜
問題提起もあったり…
歴史系だったりと様々だけど〜
ほんとよく出来てるんですびっくり



ちなみに〜
小学生ズはコレにハマり中〜笑い泣き

口ずさみすぎww
小学生が好きそうなやつチュー笑笑



三男は〜自分で替え歌まで考えてますチュー
「ドラえもん」で「トラえもん」の
替え歌作ってましたてへぺろ






さて今日は〜春から保育士として?
参加させて貰うかもしれない話を
聞きに行ってきましたーニコニコ



ちょっと働きたいな〜と
思っていたところに…
お話がやってきたんですおねがい



子ども達の事もあるし…
大丈夫かな?って心配は
もちろんあるけれど



今日〜話を聞きに行くと…
すごく考え方の共感できる場所おねがい



『森のようちえん』的なところ♬
その名の通り〜
自然の中で自然を体験して
のびのびと過ごす感じウインク



今まで…児童養護施設や療育施設など
色んな場所で働いてきましたが…



実は少し前に働いていた私立の保育園は
すごく子ども達に厳しいところでした笑い泣き



私にはどうも考え方が合わなくてもやもや
でもパートだった私が
あれこれ言う訳にもいかず…💧



「ビシッと怒ってください!」1〜2歳児にw
って年下の担任に言われた事もあったけどw



私は寄り添う保育に徹してました♡笑



だってみんな厳しい先生だと…
子ども達しんどいやん!って思うしキョロキョロ
というか…厳しくできないww



それでも見てるのが辛くて〜笑い泣き
かといって私が変えられる訳もなく…もやもや



そんな時に次男が荒れてしまって💦
辞めるコトになりましたてへぺろ
次男が助けてくれたのかも♡
って少し思ってしまいます^^;



そんな事もあり〜



次に保育士をするなら
子どもに寄り添うのびのびしたところが
いいな〜とは思っていたんです♡



そしたらそしたら〜
まさしく〜そんな場所を作るメンバーに
仲間入りさせてもらえそうおねがい



4月から始まる予定で〜
まだまだ詳細が決まってなくて
ちょっとグダグダな感じでしたがw



ある意味みんなで決めていける
そんな感じなのかもしれません♡



うちの子達も〜なんとかなるでしょうww
週に2〜3日の予定だし★
この気持ちがあれば〜やれる気がする♡笑



ちょっと楽しみです照れ







おうち缶に〜斑入りパリダム♡
もりもりしてほしいなー照れ