こんにちはーーー(*^▽^*)
yucapiです。
昨日は節分でしたねーーー。
yucapiの実家では毎年恒例で
恵方巻きを作ります。
その、恵方巻きを巻く作業はyucapiの役目!!!
これが、意外と難しいんですよーーー
なんせ、年に一度しか巻かないので。。。
巻き始めはへたっぴ。。。
巻き終わるころにようやく上手になってくる。。。
を毎年毎年、繰り返してるわけです
巻き終わって。。。
今年の恵方は東北東。。。
yucapi。。。大きな口をあけてガブリッ!!!
無言で黙々と昨年度のお礼を言い。。。
今年も見守っていただけるように。。。お祈り。。。
後はyucapiの努力あるのみ!!!ですね
皆様はどんな、節分をお過ごしでしたでしょうか。。。?
あっ、そうそう。。。
豆まきの大豆。。。年齢+1粒。。。年々多くなる。。。
美味しいけど。。。結構苦しくなってきたyucapiです
福は内~っ 鬼は外~っ
皆様に沢山の福が舞い込みますように。。。
話は変わりますが、先月末に「くまおくんのおうち」で出会った
彫紙アートの作家さんに出会ったんです。
とってもステキな作品だったので色いろお話を聞き。。。
yucapiが興味を持った事を覚えて頂いていて。。。
yucapiんちの近所でのワークショップにお誘いいただきました。
yucapiのママちゃんと二人。。。体験してまいりました。
ママちゃん作でーーーす。
今年の干支。。。おうまさんです。
yucapi作。。。小さい。。。
おかしいなー、ちゃんと撮ったのもあったのに。。。
消去してしまったみたいですぅー
yucapiのお馬さんはラベンダーですよー♪
今回は6枚の色紙を重ねて、デザインカッターで
図案の番号順に切り取っていきます。
細かい所を切り落としてしまいそうで。。。
変な所に力が入って。。。腕がプルプル。。。痛い!!!
集中力。。。かなり、必要です!!!
でも、完成したとき超~感激でしたーーー♪
又、挑戦してみたいです。
調紙アートの和RAKUさん ←ポチっ
興味のある方は是非。。。体験してみてくださいねー♪
ではでは。。。
今日も皆様に沢山のHAPPYが訪れますように。。。
HAPPY SMILE SMILE