たまたま行った保健センターに

貼ってあったチラシ。

「アラフォーママ限定!!」





〇〇ママ集まれ〜!!

ってなどの表記をよくみる。



同じ悩みを持つママとして、

コミュニティで悩みを相談したりするだけで

ママも救われることってすごくあると思う。




私自身も転勤族だったし、

知らない土地で子育てする中で

同じ転勤族のママだったり、

初めての育児への不安やストレス、

ワーママとして働いていく不安、

2人目がなかなか授からないっていう

悩みを抱えてたり、

様々な共通点をもつママとお話しすることで

気持ちが楽になった経験もあった。




25歳で長女を出産し、

里帰りが終わる前には

新しく生活する土地での

子育て支援情報や、ベビマ教室の情報など

とにかく調べあさっていた。



夫は社会人1年目で凄く忙しく、

基本子どもと2人きり。

話し相手がいない、

育児の相談相手がいない。

そんな生活が迫ってくると思うと

不安でしかなかった。



幸い、引っ越した場所が

子育て支援に力を入れている

自治体だったので、

児童館や園庭開放などのイベントで

色々なママさんと

顔見知りとなる機会があって𓂃 𓈒𓏸𑁍




子どもを通じて仲良くさせてもらった

ママさんたちは

私よりも710個近く年上だった。



もしかすると私が気を遣っているって

感じてたのかな。



「同じ子どもを持つっていう共通点をもっているママであることには変わりないから、気を使わないで〜」って言ってもらってすごく心が楽になった子を今でも覚えている。




今回見たチラシも、

もちろん、ママ同士の年齢も近いと

話やすさや共通点も増えるから

コミュニティの一つのくくりとして

決めたんだと思うんだけど、




ママになるのに年齢って関係ないもんな〜

これをもし引っ越してきたての

1人目出産したて後の私が見ていたら

今より更に絶望的だっただろうな〜

ってモヤモヤしてしまって。




もっと子育てしやすい社会になれば

良いのにな〜

今私にできることってなにかないかな~って

改めて考えさせられました𓂃 𓈒𓏸





#ママのぼやき

#子育ての悩み

#子育てのお悩み引き受けます

#親子のコミュニケーション

#夫婦のコミュニケーション

#インナーチャイルド

#バーストラウマ