ゴールデンウィーク後半は、私の実家に来ています。


家の両隣、裏がみかん畑(うちのじゃないけど)。

うちの庭に、母が(うちの)みかん山から引っこ抜いてきた、みかんの若木。


平地だけど、なんだかんだ近所はみかんの木が植わってる。


今、みかんは花盛りの時期です💠


甘くなりすぎず、鼻の奥に入って残っても痛くならない。


自然の香り、とはよく聞くけど、香りって言葉の先にある強さみたいのを感じる。


香りのね、濃い薄いとかの強さではなくて、


あぁ、「香気」って、こんな感じなんだろうな✨


って思う。


香気に包まれるとは、このことか。


とても贅沢な環境を、私は持っていると思う。

こんなことを気がつかせてくれる何かが、とても贅沢。


これからも、こんな私でいたいものです。






たまたま、テレビアニメで『ゆびさきと恋々』というのを観ました。

たまたまだから、7話目だったりする。


あ~

なんか、かわいいねぇ

このあと、どうなんのかねぇ


で、エンディング歌ってるのが、チョーキューメイとあったのだけど、


「長久命」ってことなのかな?


上邪(じょうや)の。




ひーさーしーぶーりー


うちには2台、自転車があります。

前後子乗せ電動自転車、普通の自転車。


購入から既に8年目の電動自転車は、子どもを乗せるため、

購入当初から、私が少しでも違和感があると、

自転車屋さんへ持っていきます。


 ブレーキの音が変、

 ギアの変わり方が変、

 変速してもスピード出ない(大体、空気が不足)、

 ライトの向きが若干 変 等々


体の不調、異変と同じで、

どういう時に、何がおかしいと感じたのか。


自転車屋さんは、それで話が通じてしまう。

やはりプロですね指差し


ちなみに、雨の多い時期の前後は特に、チェーンの手入れを私がしておりますよ。

使い古しの歯ブラシで、中性洗剤を使い、

チェーンに溜まった澱(おり)を取って、

オイルを差してます。


以前、パンクが頻発した際(購入から3年経つかどうかの頃)、

自動車整備業者である実家の父に愚痴ったら、

パンク修理応急手当を一式、送ってきました悲しい


違うんだ、やってほしいんだよ、自分じゃない誰かにさえーん

チクショウ


今日は、いつもは旦那っちが使っている普通の自転車を借りて夕方、乗りました。

(購入から、そろそろ2年経つのよ)

電動ではない、ライトも点灯虫ではない、タイヤの摩擦から?灯りがつくやつ。


まだライトの要らないときは分からなかったけど、

はじめからブレーキの掛かりがおかしかった不安


そして。

ライトをつけたら、ギィーではなく、ジェアーって大きな音が‼️

おかしいだろ、こんな大きさの異音で走ったら、

周りの人間だって驚くわ物申す


慌てて自転車から降りて。

ライトがタイヤに当たる部分を見たら、亀裂がある。


音はイヤだけど、ライトは付けて、手押しで自転車屋さんへ。


そしたら、こうだった↓



どうも、ライトの位置がズレていて、

本来もう少し上の、白い部分に当てるもの。

長いこと、ズレた位置にあったせいで、タイヤチューブが傷んだらしい。


ついでに、後輪を見たら、後輪にもタイヤチューブに亀裂あり。

こっちはなんだよ⁉️と思ったけど、

最近気温差激しいしね、雨の日も乗ってるしな。

劣化するよね。

「あと何日かしたらパンクしてましたね」


チェーンも緩んでる上に、ペダルもがたついていたので、

タイヤチューブを交換すると同時に整備してもらうことにして、

帰宅しました🚶‍♀️


家に着いて、旦那っちに、タイヤチューブを前後輪とも交換に出したことを話すと、


「そんな必要あるのか‼️前からだろう⁉️変な音。ブレーキだって、そんなものだ」

と、きたもんだプンプン


「何言ってんだよムキー❗あんな音が普通のわけあるか⁉️ブレーキの甘さ、なめんじゃねぇ‼️

なんで、いつも分からないの‼️」


自転車屋さんで念のため撮影した、上の写真見て、やっと納得。


なんで、こんな自転車乗ってて、これが平気なものだと思うんだ?

旦那っちは、電動自転車に乗っていても、そう。

ブレーキが少しでも甘いと私は気がつくのに、

旦那っちは「なんでもない」と言うのよ。


これ、なに?

私は、自動車屋の娘だったから異変に敏感になった

訳じゃないと思うんですけど。


ったくよーネガティブ


⚠️皆さん、自転車買ったあと、よく乗る方は3年以内に1度はタイヤ(チューブ)交換、検討してくださいね。

その頃、パンクだなんだと、トラブルが起こりやすくなりますよ。


お盆休みに帰省した実家。

ジィジ(私の父)は。

孫の思い出を作らなければ、の一心で、山に竹をとりに行った。



半分に割って。節を彫刻刀で削り取り。

今日のお昼ごはんは、流し素麺でございますのよ。

この前の木曜日に、我が家にカブトムシ(メス) 一匹がやって来ました。


もらってきたの。


でも。若葉くん、大喜び。


「これから たくさん卵を産ませる‼️」


やめてくれ。

メスだけじゃムリだし、聞いてて悲しくなってくる。


だけど、若葉くん(五歳年中)も、くぅちゃん(小2)も、虫には触れません。ダンゴムシがいいとこ。


もらってきた時のお菓子の箱から虫かごに移すときも、エサやるのも、全部、私。


あれですね、一人暮らしでも生活用品は一式必要、ってのと同じ。

カブトムシ一匹でも、飼うために用意しなくちゃいけないものは、一そろい必要。


ママ友からもよく聞く。

気がついたら、幼虫が死んでた話。

それを何度か繰り返し(繰り返すのか)、結局、お母さんが世話をする。


昨日から私の実家に来ていますが、旦那っちが1日遅れで来ることになってます。


昨日

「今帰ってきたから、か○やでご飯食べてくる🎵」と、旦那っちからきたLINE。


「カブトムシにも昆虫ゼリーやって。もうすぐ起きてくるから」と私。


今日

「これから、うちを出るから」と旦那っち。


「わかった。カブトムシの昨日のご飯の片付けと、今日の夜の分やってくれた?」と私。


旦那っちより、カブトムシの方が気になる。


仕方ないよな。カブトムシは囚われの身なんだもん。

自分で動けるやつは、自分でやれ。