本ブログをお読みいただきありがとうございます💡


過去の治療内容を、記憶と当時のカレンダーアプリの内容から遡って

記録として書き起こしております💪


※ということで、微妙に実態と違うところがあるかもですが、ご了承ねがいます🙏🙏


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第二子治療に向け、転院と凍結胚移送を無事終えたわけですが、

第一子の帝王切開後、最低1年は妊娠を避けたほうがよいという

産院側からの忠告もあったため、


丁度産後1年頃から移植周期に入れるよう、逆算して慢性子宮内膜炎の検査から再開しよう、


という方針のもと、第二子不妊治療が本格的にスタートしました!




そして、転院後、第一子でお世話になったK先生の外来受診…!!


第一子が産まれてきたら見せに来てください、

と転院前の病院でご自身が言われていたことは

相変わらずノータッチ(多分忘れられている)でしたが、


妻が超低AMHで、今残された貯卵分が最後の砦であること、

慢性子宮内膜炎で第一子治療時に相当苦しめられたことなどは

しっかり覚えてくださっていました、、、、!!!!



こちらの要望として、


・諸々の妊娠、出産リスク

・妻の下顎骨腫瘍がいつ再発するかわからない

・凍結胚を更新し続けることのコスト

 

等の理由から、

帝王切開のためのインターバル1年を空け次第、即移植周期に入りたい旨を伝え、



まずは治療の一歩目である、

慢性子宮内膜炎の検査をおこなうタイミングを決定!!

(帝王切開から約10M後)


2ヶ月程度は治療に時間がかかるだろうという想定のもと、

治療計画をたてました。





そして、予定の時期をむかえ、

BCE検査をおこなったところ、、、、、

完全陽性😇😇



帝王切開後は内膜炎が悪化しやすい話は聞いておりましたが、

第一子時に立て直した妻の子宮内環境は

すっかり再治療要になっておりました🥲🥲



ここからしばらくは内膜炎治療(と妻の下顎骨腫瘍)

との格闘が続きます、、、、