実家から帰ってきました。


色々もらってきて本当にいつも助かります。


帰ってきたらやはりシンクには食器、洗濯機には衣服がてんこ盛りでしたが、食器は一部、そらが洗って水切りかごに入れてあるものがありました!びっくり


汚れが取り切れていなくて洗い直したものもあるけれど、洗っておこう!と思ってくれただけでも嬉しかったです。


今まで家事はほぼノータッチなので、受験が終わったら毎日何かやってもらわないと。


さて、ほんのひととき一人暮らし状態を満喫?した、そら。


「この2日、お母さんがいいひん時は何してたん??」と聞くと、英語と数学と化学ちょっと、とのこと。


英語は確シリではなく入試必携 英作文というテキストを解いておりました。


どうやら確シリの基礎は一旦終わったようです。

 

そらに「ずっと英語やるのはいいけれど、次7月にある河合の共テ模試の対策は大丈夫なん?キョロキョロあれ以来情報もやってなくない?」と聞くと「!?次の模試、記述模試ちゃうんか!てっきり記述模試やと思ってたアセアセ」とな。


おいおいおい、、不安


次受ける模試の形式くらい分かっといてよ~と思ったけれど、まぁ無駄な勉強ではないので良しとします。


今日勘違いしていることに気付いたので余裕があれば共テ模試でしか使わない教科の演習もやってほしいところですが。


毎日があっという間で本当に時間がありません。


私だけが常に焦りを感じております、、ショボーン