【収納】我が家のヘアアイロン | くらし*なでしこ  kurashi*nadeshico

くらし*なでしこ  kurashi*nadeshico

散らかる時は散らかる
時には家事放棄の日もある
それでも
戻す仕組みさえあれば
キラクに暮らせる





ご訪問ありがとうございます。

『等身大のキラクな暮らし*のお手伝い』

東京都西東京市のライフオーガナイザー、
大山 結望(おおやま ゆみ)です。






こんにちは!
昨日からちょーっと喉の調子が悪めなオーヤマです。




今日は末っ子の誕生日!!!
早いモノで3姉妹母も8年目突入デス^^
最近、娘たちの成長をゆったりとした気持ちで見られる様になったな~
と、感じることが増えました。






おっと!
また本題からそれそうなので子どもの話はまたにして!!!







前々から書こうと思っていた収納ネタに参ります^^






ちょうど宇高も今日のブログヘアグッズについて触れていたので、
このタイミングでちょうど良かったのかも(笑)







そして同じくヘアネタとして見逃せないのが、
ウチカラスタッフ足立のホットカーラー語り!!




ほんまに、かわいーておもろーてしゃあない足立のこだわり満載の、
役に立つ上、読んでいるだけで楽しくなってしまうヘアシリーズブログ、
まだの方はゼヒ読んでみてくださいね♪
宇高足立のブログもありますように、本日の作業が変更となりました。
ご迷惑をおかけしましたお客様、ご理解ご協力をありがとうございました。



そんな、足立の記事を読むごとに、
ホットカーラー欲しい熱が盛んになるワタクシですが、、、







なんと10年以上使っていたヘアアイロンを一年ちょっと前に買い替えたばかりでして。。。
さすがにそれを手放すことは出来ぬ!!!
と、貧乏性モッタイナイ本質がざわめくので、
娘たちがお年頃になるまでは我慢ガマン。。。
でもいつか試してみたいな~







で結局、話それてしまいましたねm(_ _)m










ヘアアイロンの収納、サクっと行きます!(笑)










収納しているのは、洗面台下の扉裏。
{CDB2B4E7-F36D-4AA5-AADA-2709A56C72DB:01}
100均フックをつけてかけています。
コードは適当にまとめて、洗濯バサミでとめてるだけ。
フッツーの洗濯バサミです(笑)












温める時は本体を一切動かさず、
{C5F39B8B-B719-4FDC-A26A-28434EED7152:01}
赤矢印洗濯バサミを外して扉のてっぺんにつける
緑矢印:コードだけをソケットにセット
❸電源ON!!



※洗濯バサミを扉につけるのは、
カーラーが熱いまま扉が閉まってしまうのを避けるためです^ ^




温めている間に化粧をしてしまいます^^









ちなみに、収納時からこのスタンド↓を立てておくので、
扉が傷むこともありません^^
{C9F8EB5E-6915-48E1-9798-68D800D10175:01}











使用後は、一枚目の画像と同じ状態に戻し(❸⇒❷⇒❶)、
扉だけ開けっ放しにしておきます(笑)
{DF48E38F-D57B-4751-A70C-B8ACFE7C5640:01}
※熱冷ましのため





5分程度で冷めて扉をしめられるようになるので、
あとは、気付いた時に気付いた人が扉を閉める(笑)







特にストレスもなくほぼ毎日使えているので、
娘たちが使うお年頃になってもこのやり方でいこうと思っています^^









はてさて、将来、うちの3姉妹が、
ヘアアイロン派になるのか
ホットカーラー派になるのか
ストレートアイロン派になるのか
※主人がくせっ毛!その毛質に似るとストレートアイロン必須になるかも?!





みんな統一してくれるといいんだけどな~・・・
姉妹を持つご家庭では、
成長と共に増えていく美容グッズの収納
が悩みどころですよね!!!





我が家もいろんなパターンをイメージしていこうと思います^^
そんな姉妹ならではの収納があれば、
またご紹介させていただきます!!










↓↓「くらし*なでしこ」に1クリック頂けると嬉しいですm(_ _)m↓↓

にほんブログ村

 


【2015 関東チャリティイベントご参加の方へ】
///ご感想をお願いします!///

今回の日本橋公会堂チャリティイベント2015にお越しくださった方に
アンケートのご協力をお願いします。
下記リンクにご記入いただき、率直な感想をお聞かせください。

*フォームの性質上「氏名」「メールアドレス」をご記入いただきますが、参加者リストと照合する以外に使用いたしません。
いただいたご感想は来年イベントをご案内する際、「昨年の参加者のご感想」としてイニシャルにてご紹介させていただきます。
*こちらのフォームの管理は一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 関東チャプター実行委員にて管理しています。

⇒☆2015年関東チャプター チャリティイベント 参加感想フォーム

皆様のご意見を来年のチャリティイベントに活かし、
更にご満足いただける内容にしていきたいと思います。
ご協力をよろしくお願い致します!