のんびりです
最近テレビで流れ始めましたね
カロリーメイトのCMを見かけるのは
こちらの15秒のこちら
受験がんばれって 思いながらみれる
30秒のものが多いかな
こちらだと、吹部の友達3人が受験に向けて頑張っているんだな。と さらっ。とみれます
吹部のアルを重ねてしまいました。
あぁ、涙が出てきます。
もう、カロリーメイトには中受の頃からお世話になっています。
やはり2分バージョンが涙が出てきます。
吹部の仮引退式から始まります。
トランペットの子は一般受験なんですね。
問題集に取り組む姿。
フルートの子は小論文、パーカス(グロッケン)の子は面接の練習とそれぞれの対策頑張っていますね。
2人は推薦で行くのかな。
おそらく合格の報告、部活への復帰。「おかえりなさい」っと駆け寄って迎えられている姿。
合格した友達が部活に復帰し、
窓越しに部活に復帰したのが遠目でもわかる、あの時顔。あの顔。あのトランペットの子顔をみたら涙が止まりません。
ひとり、校庭を歩くトランペットの子。
その後姿に気づく 部活に復帰したした2人。
あの子たちも 思う事がありますよね。
一緒にいた3人が同じ時期の発表ではないのは わかっていつつも なかなかしんどいものがあると思います。
「2人とも合格おめでとう」とメッセージを送った時のあの気持ち すごくよくわかります。
大好きな部活に復帰できた羨ましさ、受験とまだ向き合う自分。
わかっているけど、気持ちはぐちゃぐちゃになりますよね。
1人置いて行かれた気分。
ペットのケースが目の届くところにあったのが、だんだん奥へと、その前に参考書、問題集が置かれるようになってきて、
アルも友達が推薦で決まり「るんるん」しているのを複雑な気持ちでいました。
友達も大変だったと思う。
友達の合格は嬉しい 本当におめでとうと思う。
でも、まだやっている自分が苦しい。
なんだか どうでもよくなってもきた。
から、だんだん友達が羨ましくなって、苦しくなってなんで、自分はまだ受験やっているんだろう。になってきてたように見えます。
カラオケボックスで 1人トランペットを吹くのわかる!!
カラオケボックスで楽器の練習もあるあるです
やだもう、カロリーメイトのCM涙なしでは見れませんよ
ここから気持ちを切り替えて吹部の曲も応援のあとおし、試験当日の緊張したら腹式呼吸のメッセージと写真もいいですね。
あぁ、どうしよう。
気持ちがざわつきます。
去年のアルの時ほどではないけれど、
受験生 がんばれ。
受験生の家族 がんばれ。
2022年 2023年入試
1個上の先輩の時、コロナのもあり
これは大号泣しました
去年はこちら
アルの受験期は、プリキュアの曲でした
光 かぁ。なるほど。と思いました。
アルの友達でも、美術系に進む子がいました。
カロリーメイトさん いつも応援ありがとう