9月だというのに、まだまだ暑くって・・・


早く涼しくなって欲しいですね。


ホント、ちょっと動いただけで汗半端ないんですよ、私。


そういえば、先週SJのファンミに行ってたんですけど、


記事にすることすっかり忘れてました(ぇ)


まぁ、記事にすることもないんですけどね・・・


豆粒でしたから。


野外ってこともあり、暑いのが嫌なのでちょっと参加すること考えたんですけど、


夜の部もあるってことで、それ一本でエントリー(笑)


当選したので、行ったんですけど・・・


なんか仕切りがホント悪いなってのが感想。


今回参加したのが、どっかの記事で2回公演で3万4千でしたっけ?


なので、1回公演で1万7千・・・なんか気分的にはもっといてたように感じましたよ。


それだけ参加するのがわかってて、グッズは2時過ぎに売り切れとか、


ライヴビューイングがエリア外でも見切れてたりとか、


昼の部は40分くらい遅れて始まったり・・・


おかげで座席を引き換える時に、まだやってたので内容丸わかりでしたけど(爆)


いざ入場ってなった時は、あちこち遠回りさせられ、


入場チェックはほぼスルー。


野外だからしょうがないって言えばしょうがないけど、


かなりザル。


こないだトンのファンミに行った時は、なんだかんだでチェックいろいろ受けてたので、


かなりびっくりしました。


今回の遠征では、エイネは参加しなかったので、


実質生いとぅくさんを見るのは最後になんですけど、


ホント遠くてかなりさみしさ感じましたね。


長ーい花道の先に来てくれたら、近かったですけど、


そうなると横や斜め前の人が、うちわを振り上げ・・・


ジャマで全く見えず(意味なし)


アピールも大事だと思うけど、やっぱスタンディング・・・ちょっと考えてほしいなと切に思いました。


私、けして背は低くないですよ。160はありますから。


今回サンダルは厳禁ってことで、あえて歩きやすいぺたんこ靴を履いて行きましたが、


周りは、ヒールサンダルやら、厚底ビーチサンダルやら・・・


まぁね、それでも同じくらいは保てるので、いいんですけど、


なんだかなぁと思いました。


今までで規模が一番大きいファンミ。


やっぱ遠いとさみしいですね。


私参加してきたのって、一番大きい会場神戸でしたから。


あと、KRYコン。なんで横浜と神戸なんでしょうね?


前回、福岡もあったのに。


まぁ、行くかどうかわかりませんが(爆)


チケット激戦なんだろうなぁ・・・


ホント遠くなったわ、彼らしょぼん