かなり勢いで申し込んだアテナイベ、
シャイニとSJが出るっていうから、かなり勢いで申し込んだんですけど、
当たると思ってなくて・・・って感じでした(笑)
直前に、おにゅたんといとぅくさんが不参加という、
かなり嫌がらせチックだったんですけど、
まぁせっかくなんで行ってきました。
今回、ホント珍しくアリーナのチケットが取れてルンルンだったんですけどね・・・
席に着いたら・・・
端っこに近い位置で、横の花道かなり近い!
極めつけは・・・横に通ってるトロッコが真後ろに通ってるという、
かなりおいしい位置でした(笑)
ホントにね。。。これでいとぅくさんがいてくれたら言うことなかったのに(ブツブツ)
内容は、アテナのドラマと全く関係ない曲をSJとシャイニが歌い・・・(これ大盛り上がり)
テヨンは、アテナのOSTともう1曲も何かのOSTだったと記憶してます(テキトー)
あとは、音楽監督なる人がOSTを演奏し、
ドラマティックライブと銘打ってるだけあって、セリフを読んだり、
アクションシーンを演じたり。いや~スエちゃん細かったな~(しみじみ)
出演者たちのドラマでのトークや、不参加出演者のビデオ映像。
ぶっちゃけ、アイリスイベと内容的には変わんないな~という感想です。
アイリスの時は、OSTを歌った歌手が、OSTと自分の持ち歌を歌うって感じでしたけど、
今回はOSTを歌った人たちって、テヨンだけだったな~
主題歌歌う東方神起が出ないし、なんといっても主役2人がいないってのは・・・ね。
イ・ジアなんて、ビデオ出演もなかったし(ぇ)
映像でもチラっと映ってたくらい。ドラマ見てないけど、彼女って主要メンバーのはずなのに、
いなかったように扱われてました(爆)
まぁ、仕方ないっちゃ仕方ないけどね~
個人的には、Brown Eyed Soulやパク・ヒョシンさんにも来てほしかったな。
役者陣も仲良しみたいで、キムミンジョンさんが、鳥取で牛を差し入れしたってやたら強調してたり・・・
私的には鳥取といえばカニなんですけど、時期が夏だったからかな?
イタリアの思い出を聞かれ、チェスンウォンさんが作る卵焼きと言ってたり、
食べ物ばっかやんっていうツッコミを心の中でしてました(笑)
イベント終わってから聞いたんですけど、
シウォン、おばあさんを直前に亡くしてたんですね。
さいたま終わってから、一度ソウルに戻ってからの大阪だったとか。
全く普通で、かえってムードメーカーのマンネになってたりしてたから、
すんごくびっくりしました。
そういうとこやっぱ役者だね。
シャイニは、おにゅたんいないってのもあるのか、先輩たちに囲まれてるってのもあるのか、
かなりおとなしめ・・・
ミノがおにゅたんのパートを歌ってがんばってました。
SJもステージ上はかなり盛り上がってましたが、単独コンの浮かれ具合を見てただけに、
ちょっとおとなしかったかな?と感じました。
でもファンサービスは相変わらずよかったけどね。
今回は、きっとソンミンと目があったと一人で思ってます(笑)
会場のファン層は、SJが若干多め。
シャイニの時は、緑のペンライトが目立ってましたし、少ないって感じでもなかったです。
ぶっちゃけ、このイベントそんなに期待してなかったんですけど、
あっという間に2時間半終わってて、十分楽しめました。
でも2公演行くほどではないけど(笑)
今回のイベントで、シャイニペンさんとお話できたり、
お友達ともお話したりと、イベント以外でも楽しめましたけどね~
次イベント決まってるのは、トンの大阪公演・・・
しばらくお休みですzzz
明日、GDAがありますけど、当日券発売のお知らせが何度も来てます。
いとぅくさんに会えなかったから、すんごく魅力的なんですけどね・・・
ぶっちゃけ、韓国の授賞式を日本でする意味がわかんないし、チケット高いし、
MAMAも海外でしてるけど、そっちは、一応アジアってタイトルについてるからか、
一応アジアのアーティストも招待してるので、まぁ・・・ね。(ぶっちゃけ倖田來未が受賞してたのも謎だけど)
なんとなく、K-POPって言ったらなんでも売れるっていう感じがして嫌なんですよね。
大阪だしせっかくって思うけど、やっぱそれにはお金出せないわ~
もうすぐ発表になるであろう、スパショに使います( ̄▽+ ̄*)