3歳児健診に行ってきました。
この日には眼鏡をかけて行けて、保健師さんにも病状を報告できて良かったです。
保健師さんが
「お母さん、お家の検査で良く気付いて下さいました。病気を見逃しちゃう方もいるんですよ」
と言っていました。
でも、私はたまたま病院に行く時間があったからラッキーだったと思うのです。
もし「あれ?」と思っても、仕事が忙しい方や、兄弟が多い方はなかなかすぐに眼科には行けないと思うのです。
素人がやる訳だから判断も難しいし、イヤイヤ期の子どもにやらせるには至難の業
もちろん目が痛い、痒い、腫れてる…など明らかな異常があれば誰でもすぐ病院に連れて行くと思いますが。
けど、この病気は痛くも痒くもなく、特に生活に不自由を感じてないわけですから。3歳児が何か訴えて来ることはまずない。
だからこそ、家庭での簡易検査ではなく、3歳児健診で眼科医に診てもらえたら早期発見できる子がもっと増えるのではないかと思いました。
健診は待ち時間長いから無理なのかな。
うちの子も待ちくたびれて機嫌悪かったからなー
歯科医と内科医はいるのに、眼科医は居ないのは何故だろう?
マスクをしていると眼鏡が曇ってしまいかわいそうなのでくもり止めクロスを買ってみました。
拭くだけで良いから楽です!