3日ほど前から、大村の郡川に行ってるんですが、現場の下流側に

直径2m程度の小石を積んだ塚が数えてはいないけど、100個以上

あります。

ちょっと興味があったので、漁をしていたお父さんに訪ねてみると、

うなぎを獲ってるとのことで、見せてもらたらうなぎが3匹、ツガネが

2匹ほど取れてました。

いろいろと尋ねてみると、解禁日が8月16日から12月31日までで

8月16日に近くの公民館でうなぎ塚の抽選会(販売)があるそうで、

一箇所¥1500で権利を買うそうです。

うなぎ塚の作り方としては、川底を70cm程度掘り下げて船底形にして

石を積上げていくそうです。積み方にも要領があるそうでそこらへんは

企業秘密だそうです。

もし、自分が権利を買うことが出来たら修行に行かねばと思ってます。頑張る


うなぎ塚を開ける時期は、雨が降って、川水の濁りが取れたら塚を

開けるそうです。取り方もコツがあるようで、これも企業秘密・・・

またまた修行に行かねば・・・・ガンバル!


また、あのお父さんに会えたらいろいろお聞きしないと・・・


愉快なゆうきのブログ