さらに続きです。
入社して半年経ってないので
有給休暇も使えず
配偶者ビザの為に
年収を落とすわけにもいかないので
ストレス疾患が再発しても
毎日、出勤
ストレスを抱えているのは
私だけではないようで
社長の奥さんから
最近、以前より冷たくされている気がする
でも、それは当たり前で
何の経験も知識も資格も持っていない私を
十分に足りている職場へ入れて
与える仕事もないのに
毎月、給料を払わなくてはいけない
私が同じ立場でもイライラしたと思う
それを理解できるから
冷たくされても私はなにも出来ない
そんな私について
ママ友である私の母と奥さんと
LINEや、電話で何を話しているのか
気になって、これまたストレス
お母さんのママ友だし…
資格取得の費用や勉強の教材費用…
そして、何もしてないのに今まで払ってくだっさった給料…
そんなことを考えると
簡単に退職したいと言えるわけもなく
同じ地域内で暮らしているため
今後も会うことがあるだろうし
今後の資格取得の為の研修費用ももう支払われている
資格を取って同業種への転職も考えたけど
決して安くはない資格取得費用を払って貰って資格を取ったのに辞めるわけにもいかない
求人検索しても家から通える範囲は田舎過ぎて
ただでさえ求人数が少なく
その中に私の条件を満たす求人はない
でも、同業種と比較すると
今の会社の基本給や年収は低い
どうしよう、どうしようと考えている間に
また、次の日が始まって仕事に行く
この繰り返し
私は選択を誤ったのか?
優しさに甘えず、自分の力で
もっとちゃんと考えて
自分に合った仕事を見つけるべきだったのか
最初の仕事をストレス疾患のせいで1年4ヶ月で辞めざる終えなくなり
その次の仕事は会社の経営が今後不安定になることから辞め
現在に至る私は
転職したくても今までの経歴が
短期間での転職を繰り返したことになってしまうため
不利になるに決まってる
今の職場で耐えるしか無い