例の恐怖の網棚に載せちゃったリュックなんですけど・・・

どうやって出てきたのはてなマークっていうご質問も多く(笑)



まず、忘れ物センターって所に電話したんですけど、
私以外にも かなりおっちょこちょいな方がいらっしゃるのかべーっだ!
全然つながらなくて、つながった頃には
「営業時間終了しました」っていう録音音声が聞こえてきて叫びダウンダウンダウン



で、駅に行って リュックの特徴を伝えると、パソコンでカチャカチャ・・・

「非常に似た特徴のバッグが、○○駅に届いてますね。中にあなたを特定出来る物、入ってますか?」


ウエア、シューズ、タオル、水筒、ポーチ・・・どれにも名前書いてないや~しょぼん


リュックの中身を詳しく言ったりして、
「水筒の色は、何色ですか?」

ピンクですショック!

「ほぼあなたの物に間違いありませんが、どうされますか?」


取りに行きますDASH!DASH!DASH!!!!!


今時は、こんなシステムで忘れ物見つけてくださるんですね~ニコニコ音譜
ありがたいですラブラブラブラブ




そして、どうしてその駅に届けられたかと言うと~


ず~っと網棚の上で、何往復かしてたらしい私のリュック(爆)


お客さんが、さすがに これは忘れ物だろうって ご自分が降りる駅に届けてくださったそうですニコニコ




網棚から下ろす時、あまりにも重くてビックリしただろうなぁべーっだ!




届けてくださった方、本当にありがとうございましたラブラブ!

おかげで、元気にレッスン出来てますクラッカークラッカークラッカー



 

リュック、あって良かったぁ~ラブラブ!

ホントにご心配おかけしましたにひひ


みなさんの温かい言葉で、元気が出ましたラブラブ!


ありがとうございましたドキドキ


Android携帯からの投稿