朝、公民館のレクホールの扉を開けると
みんないっせいに
「わぁ、 先生大丈夫ぅ~???」 「大丈夫ですかぁ?」って 聞いてくれました
ご心配おかけしました
発表会の練習、みんなは 9時から自主練しててくれたんですけど
私は、ちょっと喉の調子が悪いので
9時40分からの朝練から参加・・・ ごめんね
一応元気なんだけど しゃべっているとかすれて来るので・・・
その後のレッスンもあるし 温存
みんな優しいです
練習も 一生懸命やっててくれて
だから あんしーーーん
全員揃うのは、この朝練が最後だったみたいだけど
全体の流れも確認できたし
ほんと あとは踊り込みだね 端でウロチョロする私が一番心配です
通常レッスンの方も
みんないい感じでした
最初ターンが、えっっ??? って なっちゃうとこあったけど
すぐクリア出来ちゃったので バッチリです
腰の様子を見ながら 参加してくれてる子ちゃん
今日は、発表会の曲で使う小物の装飾をしながら
レッスンを 見てくれてたんだけど
「先生って、すっごく誉めてくれてたんですねーーー
いつもは、ついて行くのに精いっぱいだから よくわからなかったけど
今日は、耳でよーーーく聞けたから すごくみんなのこと誉めてるのが良くわかりましたっ」って
「子育てにも 生かしていきます」って
言ってくれて・・・
へーーーっ、そうかなぁ 普通だと思うけど・・・ 感想聞けて うれしいな
あっ、でも前にも
「すごい誉めるよね?? そんな人いないでしょ? どんだけ???って 思った(笑)」 って
言われたこともあったかな・・・
だってーーー、みんな頑張ってくれてると 嬉しくなって 誉めたくなっちゃうんですよ ホントに
お世辞じゃないんです
頑張ってるみんなが 大好き
ありがとうございました