血圧が気になり出した方に! | アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師の日常などを綴るブログです。
時々ではありますがためになることも発信できればと思います。

みなさんこんにちは!



アラサー薬剤師です!




このブログでも書いたのですが



私、だんだん血圧が高まってきております真顔



で、今回紹介したい血圧のトクホがありまして。



それが、サーデンペプチド



という成分です。



サーデンペプチドは



イワシを食べる事で摂取できる成分なのですが、



何がすごいっていうと



医薬品で言うところのACE阻害剤と



血圧へのアプローチの仕方が非常に似ているところです。



ACE阻害剤は薬の成分名だと



〜プリル



という可愛らしい名前のもので、



昇圧系(血圧を上げる)を抑制し、



降圧系(血圧を下げる)を促進して血圧を下げます。


https://pharma-navi.bayer.jp/adalat/pharmacist/basic/03/t30?tより



少し話がそれてしまいましたが、



サーデンペプチドには



バリルチロシンという成分が含まれており、



この成分がACEの働きを邪魔する事で



血圧の上昇を緩やかにします。



イワシに含まれるサーデンペプチドの素晴らしさについて語りましたが、



毎日イワシを食べる事ってなかなか厳しくないですか?



そんな方にお勧めなのが



サーデンペプチドを含むサプリメントです。




イワシを食べるとなると



調理が必要で手間がかかってしまいます



ですが!



サプリメントであれば



袋を開けて水で飲むだけ!



しかも



粒は小さく飲みやすい!



時短にもなって健康に良いって



よくないですか⁉︎





 

 

書いているのはこんな人

二児のパパ
 
興味のあることは車
 
休日はほとんど家族と一緒
 
兵庫県の薬局で管理薬剤師をしております。
 
勤務する薬局には生活習慣病の患者が多く来局されるので、
自分の勉強も兼ねて生活習慣病に特化した情報を発信しようと思いブログを立ち上げました!
 
まだ情報が少ないですが、今後記事を増やしていきます!
 
健康に興味がある方はぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康志向の人へすすめたい〇〇

 

Ameba健康部