洗濯機選びで失敗したこと | アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師、日常のブログ

アラサー薬剤師の日常などを綴るブログです。
時々ではありますがためになることも発信できればと思います。

 
この前の投稿で新しい洗濯機の記事を書きました↓
 
 
新しい洗濯機は今の家に住みだした時に購入したもので、
 
 
4年しか
 
 
使っていません真顔
 
 
というのも、引越しの際に家電をまとめて買ったのですが、冷蔵庫やテレビ、エアコンなどについては長く使えるようにちょっといいものを買っていました。
 
 
しかし、洗濯機に関しては
 
 
「今のところ2人だし安いので我慢して、子供ができて大きくなったら洗濯機も大きいのにする?」
 
 
という話になってできるだけ安いものを選びました。
 
 
これが失敗の原因でした。
 
 
ちなみに洗濯機のメーカーは伏せますが、購入したのは縦型洗濯機で容量は9kgのものです。
 
 

ここからは我が家の洗濯機に何が起こったのかという話です。

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 

 

暴れまわる洗濯機 

 

 

すごく暴れます。

 

 

とにかく暴れます。

 

 

脱水のたびに驚くほど暴れます。

 

 

暴れてがたがたいうたびにうちの犬がギャンギャン吠えてすごくうるさいです。

 

 

一軒家なのでよかったのですが、夜中に洗濯機をまわすと朝には散歩していることが多々ありました.

 

 

どうやら洗濯物が中で偏ってしまった為に脱水時に暴れまわるようです。

 

 

一応の解決策としては、暴れだしたらいったんストップさせて、中の偏りをなくせばおとなしく(それでもうるさい)脱水をしてくれます。

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

暴れまわった果てに 

 

 

恐ろしいことに洗濯機が暴れまわるのに慣れてしまった我が家。

 

 

ついに大惨事が起こります。

 

 

それは…

 

 

水漏れ

 

 

ある日、朝起きていつも通り洗濯物を回収しようとすると

 

 

ビチャ

 

 

?なんか冷たい!

 

 

床一面水浸しです。

 

 

朝からまじで大惨事です。

 

 

この時に初めて洗濯パン(洗濯機の下にあるトレーみたいなやつ)がなかったことを心底後悔しました。

 

 

出勤前になんとか床を拭きあげてなにが原因かは帰ってから見ることに。

 

 

帰宅してとりあえず洗濯機を横倒しにして、一番怪しそうな排水ホースを確認します。

 

 

見てすぐに原因が分かりました。

 

 

排水ホースががっつり裂けてます。

 

 

とりあえず家にあったビニールテープでぐるぐる巻きにして裂けてる部分を補修しました。

 

 

洗濯機を元に戻してとりあえず試運転してみると、とりあえず水漏れは解決したようです。

 

すっぽん小町

 

 

水漏れ再び 

 

 

水漏れがなくなってから1か月ほど経ち、忘れていたころに再び水漏れが起きてしまいました。

 

 

今回は前回の時のように穴が開いていたところだけではなく、排水ホース全部をビニールテープでぐるぐる巻きにしてやりました。

 

 

これで大丈夫だろうと思い試運転してみると…

 

 

どこからともなくあふれ出す水があせる

 

 

暴れまわったせいか中の部品でも破損してしまったようでどこから漏れているかもわからない状態になりました。

 

 

こうなってしまっては素人では分かりませんし、何よりメーカーの保証も切れてしまっているので修理にいくらかかるか分かりません。

 

 

流石にこんなに暴れまわる洗濯機を修理してまで使うのもアレですし、

 

 

この事件がきっかけで新しい洗濯機を購入することとなりました。

 

【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

 

 

まとめ 

 

 

家電に関しては当たり外れがあるのかもしれませんが、安いからと言ってあまり知らないメーカーのものを選ぶのは後々後悔することに繋がることがよく分かりました。

 

 

とはいえ今のドラム式洗濯機はかなり高額なので、買うのもきっとためらうと思います。

 

 

縦型洗濯機であればドラム式のものよりもかなり安く購入できるのでいいとは思いますが、注意点としては

 

 

洗濯ものに偏りが出ないようにすることが大切です。

 

 

洗濯ネットに衣類を入れて洗濯することもあるかと思いますが、その場合は洗濯ネットがパンパンになるまで詰め込んではいけません。

 

 

洗濯ネットにパンパンに詰め込んでしまうと、それが重しになって遠心力を与えて洗濯機が暴れまわる原因となってしまいます。

 

 

皆さんも洗濯機を購入するときは安さで飛びつかず、しっかりと考えてから購入するようにしてください!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

書いているのはこんな人

二児のパパ
 
興味のあることは車
 
休日はほとんど家族と一緒
 
兵庫県の薬局で管理薬剤師をしております。
 
勤務する薬局には生活習慣病の患者が多く来局されるので、
自分の勉強も兼ねて生活習慣病に特化した情報を発信しようと思いブログを立ち上げました!
 
まだ情報が少ないですが、今後記事を増やしていきます!
 
健康に興味がある方はぜひご覧ください。