土曜日は、日経新聞朝刊に「NIKKEIプラスワン」という生活情報紙(別刷り)が入ってきます。結構ワインや食べ物のことが特集されていることが多いので毎週楽しみにしてるんですが、今日は「ワインセラー」特集だったので、ついついじっくり読んでしまった。


実はずーっとほしいと思ってるモノのひとつなんですよね。。。


ワインの世界にはまりだすと、「生まれ年のワイン」や「長期熟成できるワイン」を買って手元に置いておきたい!という欲求がめばえてきます。でもしょせん庶民なのでワインセラーを置く場所がなく、泣く泣く我慢しています。


じゃあワイン買わないのかというと、そんなわけもなく、我が家の中で比較的冷暗所となっている玄関近くのキャビネの下に、ちょっとだけいいワインを安置しているのですが、夏の暑さや冬の乾燥にはいつもビクビクしています。幸いなことに、先日2年程置いておいた白ワインを飲んだら特に劣化もせずおいしかったので、ホッと胸をなでおろしました。


どちらかというと急激な温度変化や振動などがワインに悪影響を与えるので、取り越し苦労ですみましたが、そんなことを気にせず、いつでもいい状態でワインを置いておきたい!!


ということで、年の初めにこんな目標を掲げました。


 10年後には大きなワインセラーのある家に住んでいる


がんばるぞー