鑑定を元に、どうアドバイスするかが大切で、
そのためには、私自身がもっと暮らし方に関心を持って、オシャレなお部屋作りをしていかないとな~と思いました。
私は、空間を広く!をまず第1に考えて、
例えば、リビングにソファを置いてませんでした。
また、下に座る生活スタイルが、古来日本人の文化であり、それが足腰を強くしていたと思うので、
あえて椅子でなく、下に座って新聞を読んだり、洗濯物をたたんでいます。
TV見るのも、正座やあぐら座りで、長い時間でも座れるように、腰を立て、体幹を感じる練習と思って、続けています。
でも、リビングがオシャレな空間かというと、そうではなく、殺風景です。
よーし、ソファを一つ置こう。
しかもオレンジかイエローの元気カラーで。
昨晩、主人が夜勤だったので、勉強会から帰って、お風呂済ませて、夜10時ごろから、
ソファが置けるように、サイドボードの場所を変えてみたり。。。
ふふ…、以前風水セミナーを受けてた時も、勉強したことすぐに実践で、夜中に模様替えしてました。
最初驚いてた主人も、今は、またやってるみたいな、ほっといてくれるので、ありがとうですかね!?
時々の模様替えは、家の中の気の流れも変わって、そこに暮らす人にも影響します。
動線が良くて、元気を感じれるカラーに囲まれることは、楽しさにつながりますし。
お家は、自分の基地、家族の基地。
大切な場所だから、スッキリと整理整頓、毎朝掃除して、1日のスタートを切りたいですね( ´ ▽ ` )ノ