壁に風穴 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今通ってるゴルフスクールに行き始めて、1年8ヶ月になりました。

スクールに入って3ヶ月半ぐらいで、初めてのスクールコンペに参加しました。

まだよく分かってない状況でありながら、スクール仲間がよくみて下さって、何とか初ラウンドを終えました。
スコアが138でした。
コンペの順位発表会で、初ラウンド138を皆さんがすごい~と言って下さっても、私にはそれがよく分かりませんでした(笑)

今ならよく分かります。
ホントよくぞそのスコアが出たものだと(笑)

それからは、毎月コンペに参加する度、しばらくの間は、スコアが更新されたんです。
だから、スコアを縮めるってこと、意識しなかったんです。

でも、レッスンも1年近く経って、形とかを一つずつ正しく練習し始めて、頭では理解出来るけど、それが実際は出来てないに取り組み始めたら、スコアが戻るというか、初ラウンドと変わらないか、それ以下になることも出て来ました。

自分の中で、何でやろ⁉︎
レッスンも受けて練習もしてるのに…って。

ここ最近はハーフ60が、壁のように感じることもあったんです。
頭では、石の上にも3年。きっと分かって来る。きっと出来るようになると言い聞かせること出来るんですが、でもちょっと重たかったかも~。

だって、昨日60を切れたら、私、すごく晴々してるんですもの(笑)

壁に風穴一回でも開けれたら、風は流れるから、その風の勢いをよくして行こうと思います(^_^)v

何をすべきかも仲間がアドバイスくれました。じっくり腰を決めて取り組みます!