ネコ展と風水 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

明日の午前中は、明石文化博物館で開催されてる、ネコの写真展に行く予定です。

先週は主人が風邪だったので、明日に変更しました。


とても沢山の人が訪れているそうで、行ってきた人からも

「とっても可愛かったよ~~。」と聞いているので、とても楽しみです。


午後は、宙SORAさんの風水セミナーです。

風水は旧暦を使うので、一年の始まりは2月4日で、

明日のセミナーは、今年はどんな年になるか、そしてどう暮らすか!?がテーマ。


そして、5月にある、風水鑑定士3級の沖縄ツアーの申し込みをするつもりです。

これは、ホテルで勉強し、テストを受け、合格すれば3級の認定書を頂けるというもの。

風水とは?から、基本的なお家鑑定ができるところまで、みっちり勉強です。


2年前に半年、宙SORAさんの風水講座を受けて、それから鑑定士3級を受けるのを決めるのに時間かかったのは、安易な気持ちで受けても、それを活かさなければ時間もお金も無駄になる。


それで、考えてきて、しっかり勉強したら、まず自分の暮らしに活かすのと、やはり私は、ヨガ教室の会員さんの何かお役にたちたいと思うので、風水の知恵を教室や個別に伝えたいと思い至ったのです。


風水は占いではなく、陰陽五行説、方向学、色彩心理学、脳科学などを網羅した学問であり、古来からそれは活かされ来ているという事。


そして、宙SORAさんの風水は、「スタイリッシュ風水」

自分の基地である自宅を開運に繋げるにはどうしたら良いか、

幸運は明るく楽しいところにやってくるから、わくわくドキドキを大切にしよう!


ここが大好き!!


教室でも話したのですが、風水グッズの龍の置物を勧めるようなことは絶対ないからね(笑)


生きていく身体の主人公は自分であり、それは日々の暮らし方から繋がっています。

知恵を活かして、開運する暮らし方をやっていこう!

一日を丁寧に明るく暮らしていこう!