仕事始め | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日がヨガ教室の仕事始めでした。
子供さんの体調不良、
子供さんが女子サッカーの試合で勝ち進んで応援のため、
と連絡頂いてお休みの方以外、全員が出席。
雨にもかかわらず来て頂いて、とても良いスタートが切れました。

本当にありがとうございました!

そして、私が今日お話したのは、
「ありがとう。」を声に出して言ってみよう。。。です。

朝目覚めて、ありがとう。
朝ご飯食べられて、ありがとう。
トイレで排泄出来て、ありがとう。
お弁当入れることが出来て、ありがとう。掃除機で掃除出来て、ありがとう。
洗濯機で洗濯、ありがとう。
拭き掃除の雑巾絞り、ありがとう。
お化粧出来て、ありがとう。

一日中なら、数え切れない「ありがとう。」になります。

ありがとうの反対言葉は、当たり前です。

そう、つい人は日々の暮らしが出来て当たり前になってしまっています。
何の保証もないのに。

新しい一年を良い年にしたい。
幸せな年にしたい。

それを確実に実現するには、
今の瞬間を幸せと自分が感じていくことです。

昨日、お義母さんの用事に付き合って、
言いたい放題の口元気も、聞き流しながら、
病気してなくて、ありがとうだよね~と思うようにしました。

家に帰って、解放されて(笑)、ありがとう。

ありがとうは、笑顔になれる言葉ですね(⌒▽⌒)