夕方から映画「紙の月」を観に行きました。
紙の月は、原田知世が主役で、TVドラマでもやって、ストーリーは分かっていましたが、
宮沢りえ主演の映画が観たかったんです。
ドラマと映画では時間が違うから、映画の方が急展開になるのは当たり前としても、
宮沢りえが演じた方が、個の強さを感じました。
映画は、主人と二人だったから、
夕方から三ノ宮まで観に行けたと思います。
いつも行く、イオンシネマ明石での上映時間が、夜7時半ごろからしかなくて、
終わると9時半過ぎは、ちょっとしんどいな~と。
三ノ宮方面なら午後に上映してるとこあるんちゃう⁉︎と、主人が言ってくれて。
私一人だけなら止めてたかも(^^;;
映画終わって、すぐ近くだから、東遊園地のルミナリエを観に行きました。
さすが日曜、すごい人、人、人。
遊園地の中に入るのはあきらめて、遠巻きに眺めて来ました。
それでも綺麗でした(o^^o)
鎮静と暖かさの両方を感じた光でした✨✨