初参加のゴルフコンペ | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

私がこれまで参加したことのあるゴルフコンペは、

スクールコンペだけでした。


ひょんなことから、娘が卒園した保育センターの園長先生と、

お互いにゴルフをやってることが分かり、

保育センター理事長杯ゴルフコンペに誘って頂きました。


知ってる人は園長先生だけ。

コース回るのも初対面の男性ばかりと分かって、ちょっとドキドキf^_^;


それが、参加して、本当に楽しかったんです!


ご一緒したのは、70才、52才、39才の男性でしたが、

皆さん、「ゴルフは楽しむもの!」

「スコアはその後について来るもの!」とおっしゃり、

本当に和気あいあいと回ることが出来ました。


39才の方が、私を姫と呼んで、

「姫のドライバーはすごい~。」

「姫のパターは男前~。」って。


パターにてこずってる私に、「練習練習!最後まで入れちゃいましょう。」

と見守って下さった52才の方。


今回、初のニアピン賞を取り、そのホールをパーで上がると、

70才の方が、何度も何度も褒めて下さって。


パー5のロングホールを3オンしてもパターが6とか(;´▽`A``

もっと叩いたホールもあり、

だからスコアーはボロボロでしたが、

でも、最高のお天気の下、初対面の方と楽しく回れて、

また、次もコンペで会いましょうと言って頂き、


ゴルフやってて良かったな~~!!としみじみ思いました。