あーちゃん | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

これまでハムスターしか飼ったことがなく、

ネコはゆったりとした性質の生き物だと、勝手に思い込んでいた私は、

出会えたネコなら、どんな子でもすぐに、

まったりと暮らしていけるものと思っていました。


あーちゃんは、止まってる時と走ってる時だけで、

歩いてる時ってなかったんです。


私によじ登るので、私は肩に子ネコを乗せて、家事をするはめに。


もらって来て数日後に、家の近くの「パンダ動物病院」に連れていき、

ワクチン接種しました。


その時に、パンダ先生に「肩によじ登ってくるんですが・・・」と、

傷まみれの足や腕を見せると、

「そんな子もいますねぇ。でも、いずれ登らなくなりますよ。」って。


それは本当でした(^-^)/


ネコも性格が色々で、あーちゃんに合うよう、工夫しないとね。

それから、本当にドタバタしながらやってきました。


一番ビックリしたのは、たぶん鳥を追いかけようとして、

二階の窓の網戸を突き破って、飛び出したことです。


その時、私は一階のリビングで新聞を読んでいました。

網戸の向こうにネコが見えて、ん?ノラ猫?と、

よぉーく見ると、あーちゃんです。


え~~!?何で外におるん??

すぐさま中にあーちゃんを入れて、二階を見にいくと、

網戸の網が風に揺れていました(;^_^A


あーちゃんが来て、3年5ヵ月。

もう完全に落ち着いて、ゆったりと歩いています(≡^∇^≡)

名前を呼べば「にゃあ~」と返事をするか、しっぽを振っています。


いきなり走り出したり、

私のゴルフのパター練習のボールを前足でバシッとしたり、

パターマットに滑り込んで来たりしますが、可愛いです。

パターの素振りをしてたら、それに合わせて自分の頭振るのも、

誰かにみせたいぐらい楽しいです。


あーちゃんとの暮らしを楽しんでいきますо(ж>▽<)y ☆