カーナビ | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

車のナビって、話しかけるだけで働いてくれるんだ!?


私は今の車になって初めてナビを知りました。

といっても3年経ってますが。。


先日のゴルフコンペで同乗させて頂いた車は、

運転しながらナビに話しかけると、

ちゃんとナビが反応して案内してくれるのを、助手席で見ました。


へ~、そうなんや。便利~~!

私の車もそんな画面があったよね、やってみようと思い、

ヨガ教室の帰り、分かり切った我が家までを案内してもらいました(笑)


もっと使いこなしてあげないと、宝の持ち腐れですよね。。


でもね、レクサスのナビは、細い道も平気で通しますよ。

距離優先にしてたからかも・・・だけど、


実家に帰るのにナビを使うと、いつもと違う道を走って、

そんな風に道がつながってるんだと発見したり、


でも、村中の田んぼと田んぼの間の細い道を走ったり、

すぐ横が川の道を走らせたり、

「ひょえ~、こんな道行きますか~??」と思わず口走りましたよ。


高速道路も、普通一般と違う高速を走らせる?

ゴルフコンペの帰り、みんなと違う方向に指示が出て、

高速道路のあれこれをよく知らない私は、ナビ通りに行くと、


行きは朝だったから、どんな道でも運転してしまう私ですが、

帰りは日が落ちて真っ暗になり、しかも下り坂が多い急カーブ、

滅茶苦茶怖かった~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ただ、感心するのは、目的地周辺ですで終わるのでなく、

必ず真横まで連れって行ってくれることです。


ナビの性格?を知って、これからもヨロシクですかね~!?