帰国しました | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

27日からシンガポールへ初めて1人で行き、今日のお昼少し前に自宅に帰りました。

飛行機は、行きは窓の無い席でしたが、お隣の方が京都の方で、
とても話しやすい方で、ちょっと緊張してた私は、そのおしゃべりで随分楽になりました。

帰りは窓の席で、お隣は空席だったので、二つクッション使ってゆったり(^J^)
深夜便だったので、飛行機から日の出を見ました。
とってもキレイでした。

シンガポール航空はとても良かったです。(他と比べることは私には出来ませんが)
機内食とても美味しいし、足元広いし、ジュースにお酒は飲み放題。

何に緊張していたか・・・
それは空港からホテルまでのタクシーです。
旅行者とわかると遠回りをされることもあると本にあったので。

でも、これも全く問題なしでした。

たまたまクライスラーのタクシーに乗ることになり、広い車内に皮シート。
社長さんみたいな居心地の良さで、黒人の運転手さんも楽しく話しかけて下さったのです。
運賃はちょっと割高でしたが、その後町中でそんなタクシーを見かけることは無かったです。
だから、不思議な感じもしました。

帰りはホテルから空港への送迎オプション付けていたのですが(深夜便だから)
旅行の前日にパソコンで確認したら、なんと取り消しになっててあせる

あとでわかったのですが、クレジット手続きをしたつもりで、してなかったのです。
入金が無かったので、自動的にキャンセルになってたそう。

これも緊張入る大きな原因だったのですが、行きのタクシーや、
その後のシンガポールの人達の様子で、これもきっと大丈夫よねと思えました。

実際、ホテルで手配してもらったタクシーの運転手さんも、
真っ黒サングラスかけた黒人だったので、一瞬引きそうになりましたが、
やはり話しかけてくれました。

空港でタクシーを降りる時、「シンガポールでとても良い時間を過ごせてありがとう」
と言うと、また是非おいでね~、また会えるといいね~と手を振ってくれました。

ただ不思議だったのは、私が日本人だとすぐに誰にもわかってしまうこと。

運転手さん2人は日本語は話さなかったけど、日本人か?と聞きましたし、
お店の人は、日本語ではなしかけてくれたり。。。

アジア系の人は見た目はよくわからないのにな~。