広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしてます。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

占星術(星読み)ってそもそも何なのでしょう!?

それについて今日はお話しさせていただこうと思います♡

 

占星術(せんせいじゅつ)は太陽・月・惑星・小惑星などの天体の位置や動きから、人間・社会のあり方や個人の人生にどのような影響を与えるのかを読み解こうとする占術(うらない)です。

私が扱っている「西洋占星術」では、

生年月日、生まれた場所をもとに作成される「ホロスコープ」をもとに、

①自分も生まれ持った運勢・資質

②今現在(あるいは未来)の星の影響からどんなことが起こりやすいのか(未来予測)

を鑑定していきます。


①自分の生まれ持った運勢・資質を知る

「ホロスコープ」はよく「航海図」に例えられます。

人生の中でどんなことを経験しやすいのか、どんな資質を持っているのか…

持って生まれた方向性や資質など、「人生」という長い航海を進んでいくための指針や情報がたくさん詰まっているといわれています。

 

ちなみに、自分と同じ場所・同じ時間に生まれた人を除いて、自分と全く一緒のホロスコープを持つ人は何百万年たっても出現することはありません。

ホロスコープは完全個別の「自分だけの人生を導く航海図」ということができるのです。

 

 

②今現在(あるいは未来)の星の影響からどんなことが起こりやすいのかを知る

西洋占星術はもともと「天候や災害、争いの結末」などを知るために発展してきた占術です。

今どんな流れが来ているのか、これからどんなことが巡ってきやすいのか、その方が持っている運気の流れや傾向を知ることができるといわれています。



もちろん、星から読み解けること、星の流れがすべてとは思っていませんし、星読み通りにすべてが運ぶわけでもありません。

ただ、「星読み」は、自分自身や身近な人のことをより深く理解するためのツールのひとつになりうると思いますし、人生をよりよく生きていくための後押しにもなると思うのです。

 

同じやらなければならないことがあるのなら、自分の強みを生かしたい。いい時期にやりたい。

積極的に動こう!と思うときの後押しをしてもらったり、逆に慎重に動いて足元がおろそかになっていないか振り返るきっかけになったり、いつも以上に安心して心地よく過ごすことができるのではないかと思います。

自分の人生をよりよいものにしていくために、星読みを使ってもらえたらな~と思います!

 

 

広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

大田みりさんの星読み上級プロコース受講中に、私に課されたミッションのひとつ。

それは…「自分の写真を撮ること!」

 

ほんと、写真を撮るのってすごく苦手意識が強くて💦

でも、こうやってお仕事をしている限り、自撮りも、プロに撮影してもらうことも大事だよ~!

ってアドバイスをいただいて…

 

そのタイミングでちょうど拝見した

さかもとなつこさんの「プロフィール撮影会」へ行ってきました!

 

ここ最近は本当に引きこもっていて(医療機関勤めなのでね💦)、

なつこさんにお会いするのも本当に久しぶり!

撮影していただくのも、もう2年?3年ぶり?っていうくらいだったのですが…

 

すぐ力が入る!口が閉じる!な私に
「ちゃんといい顔するまで、シャッター切らないからね!!」っていう

体育会系的な指導もいただきつつ…笑

なつこさんのスマイルにすごく元気をもらえた時間になりました♡

髪は朝からのんちゃんのサロンで整えていただき…

メイクはオーパラスの平岡佑沙さんにお願いしました♡


頑張ったあとは、

久しぶりにおひとりさまご飯。

自分が作っていないご飯は幸せの味でした^^

 

仕上がりがどんな感じになるのやら…!

楽しみに待ちたいなぁと思います。

 

なつこさん、佑沙さんありがとうございました!!

広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

この春から、またいろいろとチャレンジしたいことをちょっと宣言したく

ブログをしたためております♡

というか、宣言しないと、やらないからね💦

 

ということで…

予告♡4月から12星座占いの連載を始めようと思います~♡

毎週の連載…というよりも2週ごとでお届け予定です。

 

1日&15日のタイミングか

満月&新月のタイミングか…

ちょっと迷っているのですが、どっちが読みやすいかしら?

 

今のところ決まっているのは、

よく雑誌などに乗っている星座占いよりもボリューミーにしたい♡

読み応えのあるものにしたい♡

っていうことだけ。

 

気持ちはすごくやる気があるんだけどね!!

とりあえず書かないことには始まらないよね!!

 

星読みってね、読めば読むほど深まる。

でも、自分の思っていた意図と違った風に伝わることもあるんだなって思いもあって。

日々精進だなぁとも思います。

 

4月からの私のチャレンジ♡

楽しんでいただけるように、もりもり書いていきますね~!!

 

 

 

広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

サンキャッチャーレッスンをうけてくださった出先和恵さまよりご感想をいただきました!

うすいまきさんにお願いをして

『Tsubasa』を教えていただきました。

まきさんがTsubasaの投稿してたのを見て

教えてもらいたーい!!って気持ちが強くなってね。

今日!

実現しました(≧▽≦)

たくさんお話をしながら、作りました✨

結構、難しくてね。。

相当、練習しなきゃです😅

私が作ったTsubasa…

ちょーっとガタガタになっちゃったけど。

まきさん今日はありがとうございました🤗💕💕

とても楽しい時間でした✨
 


ご感想をありがとうございました♡
和恵さんは、広島県を中心に活動されているサンキャッチャー作家さん。

イベント出展もたくさんされています✨和恵さんの作られる置き型サンキャッチャー、色使いとかめちゃめちゃかわいいんですよね~♡

今回は、私が制作している翼のサンキャッチャー(TSUBASAと仮命名中)を作りたいと

リクエストしてくださいました♡


こちらのモチーフ、きれいに形を作っていくのはちょっとこつが必要ですが、

何枚もの羽を重ねて作っていくので、本当に可愛い♡

作っている自分でいうのもなんですが、めちゃくちゃおすすめのデザインです。

 

和恵さん、もともとワイヤーワークをされているので、

上手に作られていたと思います…!

ものづくりの上達には、

「好きであること」と「練習を楽しんでできること」が大事だと思うんですが…

和恵さんは、見ているだけで伝わってくるほどものづくりを楽しんでいらっしゃるので♡

きっともっともっと素敵な作品を作ってくださると思います♡

この度は本当にありがとうございました♡

 

ものづくりを楽しむ1dayレッスン・サンキャッチャー作りもクレイジュエリー作りも

少人数で自宅レッスン開催中です。

また、オンライン(ZOOM)でもご受講いただけますので、お問い合わせくださいね!

 

虹【おうち教室】お子様連れOK「サンキャッチャー・グルーデコ・クレイジュエリー」レッスン

虹光のインテリアを極める☆サンキャッチャー講座のご案内

 

広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

3月も中盤にさしかかり、

私が住んでいる広島県は桜の開花宣言が♡

 

春っていう響きだけでもうきうきしますよね~♡

今年はお花見は難しいかもしれないけれど、

ちょっとだけでも桜を愛でにお散歩位はしたいなぁと目論んでいます。

 

この春は、私にとって、ちょっとだけ待ち望んでいた春。

…というのも。

ここ2年くらいずっとお付き合いしていたハードアスペクトの星回りがあけるんです~!!!!!

 

私がお付き合いしていたアスペクトは

「土星と金星プログレスのスクエア」

「月と太陽プログレスのスクエア」という星回りです。

 

未来予測には「トランジット」と「プログレス」という読み方があるんですが

プログレスは「そのときにはあまり自覚はでにくいけれども、大きな節目のとき」といわれています。

 

特に「月と太陽プログレス」は2年ほど続く星回りで、

一言でいうと、「人生の土台が不安定になる!」といった意味をもつ組み合わせ

なんて恐ろしい意味合いの星なんだ…💦
 

とはいえ、星読みは「この時期に起こりやすいこと」を表す「予報」のようなもの。

明日のお天気が悪いからといって、人生が真っ暗ではないように。

星が悪い=絶望する必要はなくて、
なにか起こったとき、決めなければならないときに備えて、

心と環境の準備を整えておけばいい♡ということだと思うのです✨

 

私自身は、このアスペクトができている間は、

「自分の中の違和感を無視しない・家庭や仕事を丁寧にする・家族を大切に」をいつも以上に

心がけて生活してきました。

 

そして、ここ2年で実際に私に起こったこと…

実はそこまで自覚があるわけではないんですが

自分的に「これはよくなかったな」と思った出来事は、

・とある高額な講座を勢いで受けたけれど、受講を始める前からタイミングも内容的にもついていけずにドロップアウトしてしまった
 (結果過去一番の赤字を出してしまった・この選択をしなければ赤字を回避できた)

・絶対なくならないと思っていたハンドメイドのメインの資材(スワロフスキーの資材)が販売終了した

 

これは私の中では

「不足感からものごとを選んで失敗してしまった」「当たり前のことが当たり前でなくなった」出来事かなぁと思っています。

 

一方で、家庭内では大きなトラブルはなくて。

「娘が寂しそうにしているけど、仕事が忙しい」というときは、

娘と一緒に、時間の過ごし方のルールを考えたり、主人と相談して協力し合ったり。

「丁寧な対応」を心掛けたおかげか、乗り切れたような気がしています。

 

自分自身が星のつらい時期を経験して思ったことは…

星が良い時期も悪い時期も、

どんな風に生きていくかを決めるのは、自分自身。

「こうすればよかったかな」って思うことももちろんありますが、

それを決めたのも自分自身なのでね!

失敗したな~ってことは今後、同じような星を持っている人にお伝えすることで

プラスに働くようにできればいいということで♡しっかり切り替えています。

 

毎日を楽しく心地よく過ごしていくための星からのメッセージを

これからも読み解いていきたいと思います♡

 

◆星読みで資質をお伝えします星読みであなたを読み解きます!星読みメール鑑定のご案内

◆あなた専用の星占いを毎月お届け星読み予報定期便のご案内