自閉症スペクトラムの長女サニー
天真爛漫の次女メイ
サニー父、サニー母の日常と思いを書いています☆



   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
書きたい事は沢山あるけどマメにブログに書けない性格なのでその中でも書きたい事をまとめて今日は書いています☆




イベントはプレッシャー☆
サニーの学校で運動会がありました。
と言ってもコロナの事もあり例年よりだいぶ縮小になりちょっとしたダンスとかけっこのみの学年ごとの体育参観形式で行われました。





それでもサニーにとっては大イベント!
とにかく緊張?どうしていいかソワソワするようで、
運動会が近づくにつれ癇癪も爪噛みも増えました。。。







爪噛み?というか指噛みで、指の先がボロボロです。。。痛いだろうに止められないんですよねガーン







練習の時も参加を嫌がり体操服にも着替えるのを拒否し見学したり、体育がある日はそもそも行くのを嫌がったり。。。







1年生から色んな事が出来るようになり、場に馴染むのも早くなってきて、成長しているとはいえ、
いつもと違う雰囲気にいつもと違う流れ、
サニーにはしんどいんですねーもやもや





ただ、そのしんどい気持ちを支援担当の先生に出せて先生も受け止めてくれて、何だかんだでダンスもかけっこも参加出来ましたウインク





終わってからはプレッシャーも無くなったのか爪かみもややマシになりホッとしています照れ






粘土細工は性格が出る☆

妹メイは絵画教室に通っています。
12月はコロナの影響でリモートでのレッスンになりました。
今回は粘土でお寿司を作ります寿司







メイがルンルンで作る中そのレッスンを横で見ているサニーも興味津々だったので粘土を借りて作って見ましたキラキラ




1粒1粒丁寧に作るサニー☆




出来上がりはこちら~☆
左がメイで右がサニー爆笑
性格がよく表れている作品になりましたラブラブ
あ、ちなみに2人が作ったお寿司はイクラです☆








クリスマスクリスマスツリー

今年は自粛でお出掛けはしなかったので時間はたっぷりある!
という事で!!
作ってみました音符

クリスマスケーキ誕生日ケーキ



スポンジはあらかじめ準備していたので
クリーム塗りから~ルンルン





ヘラより塗りやすかった様でコテをチョイス~(笑)

メイもコテ~(笑)




途中、色々ありましたが、(写真撮る暇無し(笑))
出来上がり~キラキラ
その他にもフルーツ用意したけど、
サニー「ケーキはイチゴ!
と頑なな思いもありイチゴたっぷりケーキになりましたニコニコ






ただ、イチゴのみ食べてケーキは食べないサニーとメイでした笑い泣き
2人ともケーキあんまり好きじゃないんです~(笑)
じぃじ、ばぁば、サニー父、私で食べました(笑)







冬休みは始まったばかり☆
コロナに気をつけながら楽しみたいと思いますウインク