長男達は、ちょうどコロナのはじまりの頃だったため、我が子の学校では、小学校の卒業式も中学校の入学式も、保護者の参列は禁止でした

あの頃、地域によって差がありましたよね?
今もかな? お隣の町は参列オッケーでしたし、いろいろですね
私は上に長女がいたのもあり、見たかったけど、まぁ、仕方ないなぁぐらいだったのですが、一人っ子や初めてのママ達は激怒

せめて、ビデオカメラだけでも置かせてと学校側に頼んだ、保護者もいたとか

結局ダメだったんですけどね〜
そんな事もあり、ママ友は来月の卒業式をそれはそれは楽しみにしていて、お姉ちゃんの時の卒業式の事をあれこれ聞かれ、参加は保護者一名だけだった話をすると、パパと喧嘩だ〜



その夜、ママ友からLINE
やはり、
パパ 俺が行く!
ママ わたしだって行きたいし!
パパ もう休みとったし
大喧嘩



いやいや、まだ、保護者何名かも決まってないし、マスク外していいとの、話も出てるから、揉めるのは決まってからで!笑
本当、仲良い夫婦〜

うちの夫は卒業式に興味もないんだろうなぁ〜
我が子の学校は、昨年、一昨年と、保護者1名のみ参列だったけど、今年は2名になるといいなぁ〜
ママ友のためにも

マスクどうのより、保護者にしたら2名参列オッケーにしてほしいですよねー
うちはどっちでもいいんですが!笑
↓↓部活で忙しかった長男が受講してました!
私は、卒業式の参列人数より、自分のスーツが入るかどうか

気になる



コロナ太り大丈夫かしら⁇
さすがに2年前のは、はいるよね?
近々着てみないとね
