先日


やっと


特別養護老人ホームの見学へ

行ってきましたびっくりマーク


↓4月からだいぶたっちゃいましたアセアセ



夫は特養申込みしよう!

と、口では言いますが

何もしないのでえーん


どこの特養がいいとか、悪いとか、

情報集めたり、

資料なども集め、

ネットでも調べたり


全部、私ですアセアセ


自分の母親なのに

何もしないむかつき


さすがに見学希望の電話等は夫にさせました!


平日しか見学が出来ないので、

夫の休みの日の夕方に一緒に行ってきました。



1軒目の特養


まだ新しく

本当に綺麗


全室ユニット型の個室の施設


立派なお風呂


想像していたより遥かに立派キラキラ


高級老人ホームみたい乙女のトキメキ

高級な老人ホームに行った事がないので

わからないのですが


一通り見て、説明を受けて


申込書をもらって帰ってきました!


後日


2件目へ


こちらも

そんなに古くはなく、

建物や作りは立派キラキラ


お風呂もすごく広く

温泉♨️ですか?って笑


こちらの施設は


ユニット型個室と

従来型個室と

多床室


があり


従来型個室はユニット型個室より

価格が抑えられて人気があるようでした。


こちらも申込書はもらってきましたが、


最初に見学した施設に申込みする事にしました。



何軒も申込む事も出来ると言っていましたが、


とりあえずは、

最初に見学した施設のみにすることに。


1年かかるのか、何年かかるのか

わかりませんが


しばらく待っても入れないようなら、

その時また考えようかなと思っています。


昔よりは入りやすくはなったとは聞きますが、

義母は要介護3

今も施設に入居してるので

優先順位は低い方かなと思います