『百』が出たんです!!
これ、なんの数字かというと、
『進み将棋』で振った駒の出目。
※進み将棋 : 『回り将棋』とか『ひょこまわり』とかいうらしいです。
ママと一緒に進み将棋をしていたゆうくん、
この将棋を買ってから初めてこの目を出した。
地域によっては[千]だという話を大昔に聞いたことあるけど
どうなんだろ?
何度か一緒にやっていたパパ、実はひそかにこの目を狙っていたが
残念ながらこれは狙って出るものではない。。
親も含めてゆうくんが初めて出したというわけ。
しかも…
2回連続!!
まあ、ゆうくんの振り方がこの目を出やすくしてるんでしょうけどね。
振るというより、手のひらから滑らせて落としてるんです。
駒を立てようという意図が伺える。。(^。^;
それでもなかなかこうはいかないけどね
裏返しは無しでやっているので、
始まってすぐにこの目を連続で出し、
2回連続で3周したゆうくんは
歩→香→桂→銀、
更に
銀→角→飛→玉
と昇格。
あっという間にゲーム終了~!になってしまいましたとさ。
おしまい。
これ、なんの数字かというと、
『進み将棋』で振った駒の出目。
※進み将棋 : 『回り将棋』とか『ひょこまわり』とかいうらしいです。
ママと一緒に進み将棋をしていたゆうくん、
この将棋を買ってから初めてこの目を出した。
地域によっては[千]だという話を大昔に聞いたことあるけど
どうなんだろ?
何度か一緒にやっていたパパ、実はひそかにこの目を狙っていたが
残念ながらこれは狙って出るものではない。。
親も含めてゆうくんが初めて出したというわけ。
しかも…
2回連続!!
まあ、ゆうくんの振り方がこの目を出やすくしてるんでしょうけどね。
振るというより、手のひらから滑らせて落としてるんです。
駒を立てようという意図が伺える。。(^。^;
それでもなかなかこうはいかないけどね
裏返しは無しでやっているので、
始まってすぐにこの目を連続で出し、
2回連続で3周したゆうくんは
歩→香→桂→銀、
更に
銀→角→飛→玉
と昇格。
あっという間にゲーム終了~!になってしまいましたとさ。
おしまい。