チョコレートケーキでお祝いした7回目の結婚記念日☆ (記事は→こちら

結婚記念日、なわけなんですが、なぜかケーキの上には
おたんじょうびおめでとう』のプレート。。

優遊日記☆優くん4歳遊び放題!☆-20090422a

そう、これには訳があったのです!


記念日当日、会社からお店に電話してケーキの予約をしようとした。
ところが、ケーキの予約は基本的に3日前までに予約の必要がある
とのこと。

ただ、当日の予約でも、ケーキがあれば(予約が少なければ!?)
キープしてくれるらしかった。

お目当てのケーキはなかったのだが、他のケーキなら用意できる
とのことだったので、そのケーキを予約してホッ!と一安心。

すると、お店の人が

 「プレートをおつけしますか?当日の予約ですと
  お誕生日のものになりますが・・・


っと言ってきた。
3日前までに予約すれば好きな文言の入ったプレートを用意して
もらえるのだが、当日だとお誕生日だけになってしまうらしい。
しょうがないので

 「えーっと、それでしたら結構です。

と断った。

 「かしこまりました。


ここで、パパの頭にある考えがよぎった。

~~~~~~~~~~
あれ!? 待てよ?
プレートっていったら、普通チョコレートだよなぁ。。
しかもつけてもつけなくても値段は変わらないはず。。
メッセージが目的と違うからってつけてもらわなかったら・・・

チョコレート1枚損しちゃうじゃん!!
~~~~~~~~~~


すかさず、電話の店員さんに

 すみません!やっぱりプレートつけてください!


こうして無事にプレートをつけてもらうことができたのだった・・・

おたんじょうびおめでとう』のプレートを。。。



めでたい!っという意味では一緒だから

いいよね!?