昨日はママの誕生日♪
パパ、仕事帰りに誕生日ケーキとプレゼントを購入して帰宅。
ケーキは、ネットの口コミなどでチェックしていた
『パティシェ イナムラ ショウゾウ 』 というお店で購入。
オーナーシェフは、スイス、フランスなどで修行を積み、
過去、イタリアで行われた国際菓子見本市に日本代表として参加、
金賞を受賞するなど、数々の受賞経験があるというパティシエさん。
JR鶯谷駅から7分ほど、ちょっと寂しい雰囲気の中に、ふと現れる
可愛いお店と人の列。お店は人気があるらしく、PM6時頃で店内に
7~8人(中は狭いのでこれでいっぱい)、外に7~8人の人が並んで
待っていた。普段は行列ができるという口コミもある。
帰宅すると、自分へのお土産であるかのように喜ぶゆうくん(^。^;)
でも実はこの日、幼稚園で12月がお誕生日の人のお誕生会が
あったらしく、お友達の前に立ってお祝いをしてもらったらしい。
それなら、ゆうくんのお祝いもやろう!っということで、ママと一緒に
お祝いをすることに。
早速、ケーキを開けると・・・
カメラを構えたときには、既に小さいチョコレート2つがなくなって
おりました。。
なんかうまく撮れてない気がする。
ゆうくん、もうちょっと待ってね・・・あっ!
普段は食べないホワイトチョコを美味しそうに食べてる・・(-_-;)
まあ、写真はこんなもんでいっか。(ちゃんとした写真はこちら で)
そして、ロウソクに火をつけ、
ハッピバースデートゥーユー♪(×②)
ハッピバースデー、ディア、ママあんどゆうちゃーん♪
ハッピバースデートゥーユ~~♪♪♪
マ 「ゆうちゃん、消して。」
マ 「わぁ~!」
ゆ 「もういっかい!」
火をつけてはゆうくんが消すという作業を3回ほど繰り返し。。
ところが、火を消したゆうくん、ロウソクから出た煙をペロリ!
ゆ 「うまーい!」
Σ(゚д゚;)ヤメテェ・・
そして、やっとケーキを食べようとしたら、
ゆ 「ゆうちゃん、チョコたべておなかいっぱいだからたべないよぉ」
パ&マ 「えぇ!?」
結局、パパとママでおよそ半分を食べ、残りは明日ということに。。
ケーキは、フワフワで甘すぎない生クリームが美味!
スポンジは思ったより少し固めに感じたが、これもなかなかGood!
ママへの誕生日プレゼントは、つば付きのニットキャップ。
これで園バス乗り場での待ち時間の寒さも少しは凌げるかな!?
黒と茶色があり、どっちにするかかなり迷ったけど、
結局選んだのは茶色。
ママの許可が得られたらいつか撮影&アップすることにしましょう。
ところで、幼稚園でお誕生会があったゆうくん、
これを胸に付けて帰ってきたらしい(^~^)
そして、持って帰ってきたお誕生日カード。
先週までの風邪で心配していた誕生日月のお友達の写真撮影、
8日間の休み明け、登園した日に予定通り撮影。
誕生日カードを開くと、、
こんなところに使われてました。
みんなで撮るわけではなかったのだね。。
優しい担任の先生とのツーショット♪
ちなみに撮影は園長先生がしてくれるのだそうな。
ゆうくんの誕生日はまた改めてお祝い。
そしてすぐにクリスマス。
12月は行事が盛りだくさんだねぇ。。( ´-`)チュンチュン
パパ、仕事帰りに誕生日ケーキとプレゼントを購入して帰宅。
ケーキは、ネットの口コミなどでチェックしていた
『パティシェ イナムラ ショウゾウ 』 というお店で購入。
オーナーシェフは、スイス、フランスなどで修行を積み、
過去、イタリアで行われた国際菓子見本市に日本代表として参加、
金賞を受賞するなど、数々の受賞経験があるというパティシエさん。
JR鶯谷駅から7分ほど、ちょっと寂しい雰囲気の中に、ふと現れる
可愛いお店と人の列。お店は人気があるらしく、PM6時頃で店内に
7~8人(中は狭いのでこれでいっぱい)、外に7~8人の人が並んで
待っていた。普段は行列ができるという口コミもある。
帰宅すると、自分へのお土産であるかのように喜ぶゆうくん(^。^;)
でも実はこの日、幼稚園で12月がお誕生日の人のお誕生会が
あったらしく、お友達の前に立ってお祝いをしてもらったらしい。
それなら、ゆうくんのお祝いもやろう!っということで、ママと一緒に
お祝いをすることに。
早速、ケーキを開けると・・・
カメラを構えたときには、既に小さいチョコレート2つがなくなって
おりました。。
なんかうまく撮れてない気がする。
ゆうくん、もうちょっと待ってね・・・あっ!
普段は食べないホワイトチョコを美味しそうに食べてる・・(-_-;)
まあ、写真はこんなもんでいっか。(ちゃんとした写真はこちら で)
そして、ロウソクに火をつけ、
ハッピバースデートゥーユー♪(×②)
ハッピバースデー、ディア、ママあんどゆうちゃーん♪
ハッピバースデートゥーユ~~♪♪♪
マ 「ゆうちゃん、消して。」
マ 「わぁ~!」
ゆ 「もういっかい!」
火をつけてはゆうくんが消すという作業を3回ほど繰り返し。。
ところが、火を消したゆうくん、ロウソクから出た煙をペロリ!
ゆ 「うまーい!」
Σ(゚д゚;)ヤメテェ・・
そして、やっとケーキを食べようとしたら、
ゆ 「ゆうちゃん、チョコたべておなかいっぱいだからたべないよぉ」
パ&マ 「えぇ!?」
結局、パパとママでおよそ半分を食べ、残りは明日ということに。。
ケーキは、フワフワで甘すぎない生クリームが美味!
スポンジは思ったより少し固めに感じたが、これもなかなかGood!
ママへの誕生日プレゼントは、つば付きのニットキャップ。
これで園バス乗り場での待ち時間の寒さも少しは凌げるかな!?
黒と茶色があり、どっちにするかかなり迷ったけど、
結局選んだのは茶色。
ママの許可が得られたらいつか撮影&アップすることにしましょう。
ところで、幼稚園でお誕生会があったゆうくん、
これを胸に付けて帰ってきたらしい(^~^)
そして、持って帰ってきたお誕生日カード。
先週までの風邪で心配していた誕生日月のお友達の写真撮影、
8日間の休み明け、登園した日に予定通り撮影。
誕生日カードを開くと、、
こんなところに使われてました。
みんなで撮るわけではなかったのだね。。
優しい担任の先生とのツーショット♪
ちなみに撮影は園長先生がしてくれるのだそうな。
ゆうくんの誕生日はまた改めてお祝い。
そしてすぐにクリスマス。
12月は行事が盛りだくさんだねぇ。。( ´-`)チュンチュン