日曜日、姪っ子の誕生日プレゼントを買うため、昼から買い物へ。

向かった先はガーデンウォーク幕張
小さい頃はここへ来ると無条件にグズっていた息子だが、最近は違う。
それとは逆に、ママは買い物があるからと伝えると、
黙ってパパの手を引いて歩きだす。
ママッ子の息子が、自らママを離れて…\(゜□゜)/

目的は2つある。

20081006g


1つは、建物の外階段で遊ぶこと。
確かに景観はイイが、特別何があるわけでもない。
なんとなく好き、っといったところか。
外に出てパパと2人きりで遊べる数少ないスポットの1つだ。

20081006h


もう1つはボーネルンド。
確かにここは楽しい。
手にとって遊べるサンプルのおもちゃがそこそこ置いてある。
だが、ここでおもちゃを買ってあげたことは(多分)一回しかない。
おもちゃをねだるわけでもない。
それでもパパを連れて黙々と遊んでいるということは、
やはりそれだけの魅力があるということなのだろう。


買い物が終わって、帰りがけにトイザらスへ。
前からゴーオンジャーのおもちゃを買ってあげたかったのだが
なかなか機会がなかった。
っというか、買いに行くかと聞いても「いかなぁい」とフラレてばかりだった。

ゴーオンジャーのおもちゃ、色々あるが、
よく見渡し、そして価格を見てみると・・・


高っ!!Σ(゚д゚;)


3千円前後の商品がいくつかあって、
さらに5千円以上の商品がズラリ!!っと揃っていた。


高っ!!!\(*`∧´)/


今日は、ゆうくんの誕生日じゃない・・・

今日は、クリスマスじゃない・・・

小学校の入学を祝うのはまだ先の話・・・

見通しが甘かったといえばそれまでだが、まさかそんなに高いとは・・・
今日はそこまで出して買うつもりはなかったので、
かなり迷ったのだが、ママと相談して今日は諦めることに。。
ゆうちゃん、ゴメンねー(^人^;)

ところが、ここでゴネないところが息子の偉いところ!  (親ばか御免)
ちょっとその気になっていた息子だが、まあそんなに
「欲しいっ!!」って感じではなかったみたいだけどねぇ。
ただ、お菓子は買ってあげたものの、こう素直に諦めてくれちゃうと
逆に可哀想に思えてしまうのが親の心。

何かないかと探して見つけたのがこれ↓

20081006c


ゴローダーGTの付録入りの本!

これで喜んでくれないかなぁ、、なんて考えながらトイザらスをあとに。。
お腹が空いていたらしく、お菓子をパクパク、
いや、バグバグと食べる息子さん。

20081006f


帰って少し休憩した後、組み立て開始。

20081006d

組み立ての間に食事をはさみ、作業をすること約2時間。
やっとできた~!!≧(´▽`;;)≦

20081006a
↓↓↓↓↓↓
20081006b


「ゆうちゃーん、できたよー!!」

「これ、凄いんだよー!」



っと笑顔で振ったものの

残念ながら

息子さまの反応は

イマイチ。。。(iДi)



まあ、いつか遊んでくれるときがくるでしょう(;´▽`A``

今日はこれにて、終~了~!!!