土曜日、ジブリ美術館(三鷹)へ行ってきた。
1週間前に行こうとしたのだが、予約が必要(前売りチケット購入)であることを知らなかったため、翌日チケットを購入して1週間待機。
当日は14:00の予約だったので、13:30過ぎに三鷹の駅からネコバス(黄色でちょっとだけ絵が書いてある)に乗って5分ほどで到着。
すぐに入場できたのだが中はかなり混雑している。
自分の予想では、前売りチケット制ということでかなり入場を制限していて、サクサクと周れると思っていたのだが期待はずれ。もっとも、予約制でなければもっと混雑するのだろうが。。
過去作品やアニメの説明などの展示を観てからネコバスの部屋へ。
10人程度(?)で5分ずつに区切って順番に入るようになっているため、ゴミゴミすることなく遊べるようになっている。
早速、息子を並ばせたのだが、周りの元気な子たちに圧倒されてか、なかなかうまく遊べない。大人は中には入れないため外から見守っていたところ、館内の女性が話しかけてネコバスの上に上らせてくれた。2回遊んだのだがどうやら楽しかったようだ。
(室内では撮影禁止なのが残念)
屋上に上り、ラピュタに出てくるロボットと記念撮影。

その後、短編アニメーション映画を観たのだが、なんと、息子は上映開始前に寝てしまった。。
『くじらとり』という15分程度のアニメだったが、これがなかなかおもしかった。息子が起きていれば喜んで観ただろうなどと、惜しみの会話をしながら帰路へ。
ネコバスは楽しかったようだが、全体的に大人向けの感じで、3歳の息子のテンションが上がらなかったのも解る気がする。。