04/05(土)、待ちに待った子供の入園式。
受付開始時間の9時半ちょうどに到着。
受付で「こあら」組であることを教えてもらい、そのまま教室へ行って手持ちの道具を整理。
担任の○○先生とも初めて対面したが、とても優しそうな先生で一安心。。
教室から式が行われる体育館へ行くと中は既に人で溢れている。
体育館の前方両サイドにはビデオを持ったお父さんたちがズラっとスタンバイしていて、さながら芸能人の記者会見のようだ。
仕方なく、その端の方で息子の晴れ姿を撮影しようと試みるが、席が後ろの方になってしまったため、前の子の頭に隠れて見えない。。
子供たちの席の後ろに入り込んでみたものの、今度は横の子の頭で見えない。。
結局、立ち上がったときと、他の子の隙間から少し表情を撮れただけだった。
式の間、泣いている子も何人かいたようだったが、ほんの数人で、うちの子はなんとか頑張って一人で座っていられた。
ところが、式が終わって教室へ行く途中にグズり始めてしまい、教室までママの抱っこ。
教室へ入っても、ママから離れることができず、一人、抱っこで先生の話を聞いていたのだった。。
早く慣れてくれることを祈るのみである。
ともあれ、入園式は無事に終了。
その後の園庭では、いつものごとく、元気に遊びまくる息子であった。
めでたし、めでたし。