今日(1日)から交配始まり
12節からおいたけど首伸びたらで取って14節くらい
側枝はなんとか伸びてるけど天気悪いのもあって細い
それでも首が伸びる
置きヤゴのへんから木が劇つみ
下から徒長ぎみで置きヤゴくらいから上につんでくとダメなパターン
下からガッチリ作りすぎたくないけど徒長してビビってしっかり乾かしてくと水が入れ遅れる
大事な所で水きかない
定植後の精算で天気悪かったら徒長させないようにしてある程度乾いたら無難にかけてきながら所乾かすようにしたほうが素直な木になるかもしれない
とりあえず交配3つやってまともなの残す