今日(5日)から交配はじまり
12節くらいからおいてあったけど首ががんこのびてるからどんどん取ってったら16節くらいになってしまった
それでもがんこ首のびてる
そして木はつみまくりで鉄線上15センチくらいで止まってる
最悪な木ぶり
木がつんで側枝ばっかのびて首までのびて上に全然いかないパターン
こんなの良くならんだろ
せっかく花あっても18節とかじゃまったく意味ないわ
植えてからの精算もっとしっかりやればよかったけど全然乾かなかったなー
なんでだろ
もっと小苗植えて活着水かけながら乾かすくらいで早めにもどしかけれるくらいのほうがよかったかな
この時期天気悪くても木作りに加温するのよくなかった