悠遊のBLOG -707ページ目

0801 - Dynamics

空中からキューブ状のOBJが降り注ぐ、地面にあたり飛び散る・・・


手付でアニメさせるの超タイヘン、そんな時はマシンにキューブの

振る舞いを計算させてやる。


0801dice1 [See Movie]


0801dice2 [See Movie]


これもサンプルなんですが、オリジナルのテクスチャではサイコロになる予定

でしたが、テクスチャNOTFOUNDで別模様になっております。残念。



楽しい明日のため、今日をしっかし作るだわん。
そいじゃ、よろしくね。 Seeyah--



NODE SURFACE

っpー











っpーー












っpーーー


ここ当分はサンプルファイルからの紹介が多くなりまふ。


基本を見て、応用なりが必要な時をみはからって引き出しから取り出すという算段なり、(キテレツなんて知らないなり。)

0731cd01 [See Movie]


サーフェイスをノード毎に設定するんですが、ある程度観察してないと使いどこがでてこないかもビロード生地とかでも出番となりそう、ペール塗装のカーペイントとか、、、


あと面の法線とカメラの向きの関係とか、、、


0731node50


0731cd02 [See Movie]


このノードサーフェイスはXSIとかでよく目にしていた構造なんでしたが、いつのまにやらLWとかにも取り込まれてしまったようです。パクリパクラレ、しかしMAXのF9で即レンダ指示(LWの伝統的作法だったが)だったときは驚きました、、、CG-Userからすればどんどんやって共通のお作法になってくれればとか、ほんのちょっとだけ感じます、ほんのチョットだけ。




楽しい明日にするため、今日をしっかり作るんだわん。
そいじゃ、よろしくね。 Seeyah-



っpーーー


ほな


っp==















っpーー










っpー







like sky - flower

0730flower [See Movie]


動画の出だしの1コマになってます、動画は別WEBにて公開。

参照ください。


季節的に隅田川で大規模の大会があったりしてますね。地元でもささやかながらありましたが。

やはり本物は一度はじっくり鑑賞しときたいものです。花火のことですけど何か。


序々にSPEED付けてゆきます。とにかくTryすることは多いですから。



楽しい明日にするため、今日をしっかり作るんだわん。
そいじゃ、よろしくね。 Seeyah--



0730flw2 [See Movie]