今日はパートナーと一緒にラーメンからの映画に行ってきました。
映画館も久しぶりです。
ポップコーンとミルクティーをお供にいざ🎞️
(最近、コーヒーよりも紅茶という嗜好の変化が起きました。断酒の影響でしょうか?)
話題の国宝。
やっぱり映画館の映像と音響は最高です。
自分の幼い頃の記憶が蘇ってきました。
歌舞伎好きの祖母の勧めで、日本舞踊を幼い頃習っていた私。
写真は発表会での「藤娘」だと思うのですが、
私のガニ股具合や、
ダイナミックな所作?により男形の方に指導されるようになったのを覚えています。
藤間流の師匠が亡くなったのを機に日本舞踊を辞めました。「奴さん」の男役が最後でした。
やっぱり女性でも、女形が花だったなと思います🪭
そんな幼少期を思い出した映画の感想。
✴︎どの世界でも、女性がキーマンである。
✴︎森七菜さん頑張りました
✴︎健康第一
原作本や伝統芸能、日本文化が絡んだ映画を世界へも意識して表現する事の難しさ。を感じました🎦