6/9 09:38
去年のチマキ、今年でも思い切って食べる?。端午節、無事と健康を
★ちょっぴり懐かしい去年の余粽子。
6/10 15:59
すごく暑い天気になった。遊びに出かけよう
★わ、人がいっぱい!連休だものね。ちょっと地方の駅っぽい感じがしますが、どこでしょう?
6/11 17:06
もし今はもう「心のチキンスープ」が流行らなくなったのでなければ、きっと僕も気取ったクサい文をたっぷり書いただろうに。
★公子はお気に入りの江南地方で、「解毒“紅楼夢”的禅文化」の本の著者でお友達のお坊さんと一緒に休暇を楽しんでいます。ここはなんともレトロな雰囲気ですね。タイムスリップを楽しむように作られた場所のようです。一時代前のバリカンや古い椅子、洗面器。昔の床屋さん?
原文の「心灵鸡汤」は、20年ほど前にアメリカで出版された「Chicken Soup for the soul」が元ネタで、心を温め栄養を与えるような、感動的な話一般を言います。格言名言のような、教訓めいて良いことを言おうとしているのを揶揄して言うことも多いようです。
公子のたっぷり書いただろう気取ったクサい話、ちょっと読みたい気もする( ´艸`)。
にほんブログ村 ←ブログ村ランキングに参加中 応援ありがとうございます