8/15 18:03
如意、なんでまた武松を誘惑なんかしてるんだ(⊙o⊙)… @孙耀琦
★『隋唐英雄』で如意公主を演じた孙耀琦さんは、現在『武松』というドラマに潘金蓮の役で出演中。中国四大小説の一つ「水滸伝」が下敷きですが、原作とはかなり違う話の展開が話題に。
8/16 21:00
@土豆原創: 【聞聞的世界】余少群とワンちゃんの温かなつながりは、犬を飼ったことのある人の共感を呼んでいます。
@孫岩_聞聞窝: 北京に出てきた青年の物語、人とペットのまだ終わらない愛情の物語。アプリもダウンロードしてね。
転発
「人とペットのまだ終わらない愛情」って言わないでもらえる? 「狗血」に聞こえるよ
★「狗血」に相当する日本語がうまく見つからないのですが、ベタで扇情的、安っぽく、「あり得ない~」と言いたくなる展開のドラマを言います。もちろんこの微電影はそんなのじゃなく、とても好評。
8/18 15:51
時間というものは知らず知らずのうちに私たちを成熟のパターンに向かわせるようだ。このごろ親しい人や友達から、僕は幼さが抜けて変わってきたと言われる。
自分ではそうは思わない。ただ大切にすることがよりわかっただけ。身近な人を大切にすることを!
★原文の「沧桑」は「沧海桑田」を縮めた言葉で、世の中の移り変わりが大きいことを指します。人についていう場合、老成したというニュアンスで使われるようです。確かに「冷笑話」や「最天秤」の転発がなくなったのは大人になった証拠かも。
8/20 17:02
メインディッシュが来る前には必ず美味しい前菜を準備して、待っている間に食欲が失せてしまわないようにしなければならない。待つことは一種の芸術であり修養である!
お待ちかねのメインディッシュは来たかい?!
★お食事の前に甘いエッグタルトって…。
このミニブログの少し前、武漢のお友達がご自身のミニブログで公子とのツーショットを出しました。
フフフ、やっぱり武漢に帰っていたのですね。この方は春節の時にも登場したお坊さんです。こちら
8/21 19:04
お茶をたしなみ、香りを味わい、生活を楽しむ。ここは“亦香香馆”!
★おや、今度は茶館に現れました。雰囲気のいい素敵なお店ですね。
この後ミニブログはちょっと更新がなかったものの、地元の方たちと気さくにサインや写真撮影に応じ、それがネットにアップされるので、故郷での自由な時間を謳歌していることがわかりました。同窓の有名シェフのお店で夜食とお酒を楽しんだり、実業家のお知り合いとカラオケ店に行ったり、美女とデート(?)したり。
8/25 00:09
深夜に突然思いついた。齐如山はなぜ孟小冬に梅蘭芳の孤独を壊してはいけないと忠告したのか。それは彼が梅蘭芳を理解しているからだ。孤独と寂しさは胸の内の思考をかき立てやすく、いろいろな情感を生み出すのだ。なるほど最近は少しもインスピレーションがわいてこない。どうやら気持ちを入れ替え心を集中させなければならないようだ。→_→
★齐如山:梅蘭芳と義兄弟の契りを結び後援に力を尽くした人。「梅蘭芳」の映画では邱如白という役名になっている。
孟小冬:京劇界きっての男役女優。梅蘭芳と運命的な恋に落ちるが、彼の芸術のため去ってゆく。
さてこのミニブログ、深夜に何を訳の分らんことを・・・(汗)。梅蘭芳と余少群は別人ですし、孤独で寂しくなければ豊かな情感やインスピレーションが得られないわけではないでしょう。
梅蘭芳と孟小冬を例にして好きな人がいるのに諦めようという決意表明か?!とあせるのは公子を分かっていない(笑)。いろいろなお付き合いで少し遊ぶのに忙しかっただけでしょう。ミニブログの更新をせっつく声に対し、「何を書こうか思い浮かばない」ってことではないかと私は秘かに思ったのでした。
この日の午後、旅の支度を整えた公子が武漢の駅に現れました。仕事仲間とおぼしき方々と列車でどこかへ向かったそうです。武漢の休日はおしまい?まさか汽車で北京まで?

にほんブログ村 久しぶりの更新となりました。また応援よろしくお願いします。