8/23 12:11

馮遠征 :生きることは日々暮らすこと。一日を過ごせば一寸進む。暮らしとは一寸ずつ歩いてゆくこと。楽しい七夕を!(一寸=約3センチ)

返信 転発

着実で平凡な歩みによって、幸せが続く長さを測れるのですね。楽しい七夕を!


元のミニブログは、師匠夫妻が出された本「如果 愛」 の宣伝のようです。



8/23 19:37

盛典には盛典らしい装いで!


余少群(ユィ・シャオチュン)のブログ&ミニブログ 日本語版 


雑誌<風尚誌>の6周年記念式典に出席。風尚影像明星賞を受賞しました。

動画はこちら→http://www.tudou.com/programs/view/81074tTzCd8/?resourceId=70502246_06_02_99

ちょっとはにかみながら礼儀正しく、周囲の方に手を差し伸べ握手する様子が見られます。


参観に行ったファンの報告

会場は北京工人体育館。六時過ぎ、ベージュのカジュアルパンツの公子が慌ててやってきて更衣室に飛び込み、あっと言う間にこの服装に着替えて出て来た。経紀人と大柄な男性が一緒だった。その時「少群!」と呼んだら、彼は私を見てにっこり笑ってくれた。それから急いで控室の方に行ってしまった。それでおしまい。近くで言葉を交わしたり写真をとったりはできませんでした。受賞の時は韓庚さんのファンたちの声はすごかったが、申し訳ないなぁ、私たちの声は聴こえなかったでしょう・・・。


授賞式の他に演唱会もあり、遅くまでかかった様子。公子も応援に行った人たちも、お疲れ様でした~。


余少群(ユィ・シャオチュン)のブログ&ミニブログ 日本語版 
余少群(ユィ・シャオチュン)のブログ&ミニブログ 日本語版 


8/24 17:40

我ら独り者三人がテーブルを囲んで食べ続けていた。店のご主人が丁重に、他にも何かお持ちしましょうかと聞いてきたので、付云云がもう十分ですと言った。本当は、いっぱい食べたが、もし料理が来たらまだペロッといけたのだ。ご主人は頑としてもう一品持ってきた。そのあとボーイに、テーブルの料理を持ち帰る準備をさせ、「儿子在家还没吃饭呢!」(お家では息子さんのお食事がまだでしょう)と言ったので、とてもバツが悪かった。でも実は、ご主人が言ったのは「私の息子の分を残しておいていただけますか」という意味だったんだ![嘻嘻][哈哈]


余少群(ユィ・シャオチュン)のブログ&ミニブログ 日本語版 


公子のお箸の持ち方に注目。そんなに上の方を持ったら、食べにくくないですか?いえ、遠くにある料理もすばやく奪えます。

中国語では、あなたの子どもでも自分の子どもでも「儿子」でOKなので、こんな勘違いも起きるんですね。




にほんブログ村 芸能ブログ 華流・アジア 芸能人・タレントへ
にほんブログ村     ぽちっと応援お願いします