7月24日 16:24 公子はある記者の微博を転発、ただし本人のコメントはなし。以下は、もとになっている微博の内容
「中国よ、その急ぎ足を停めてくれ。 人々を、魂を、道徳を、良識を待ってくれ。列車を脱線させるな、橋を崩壊させるな、道路を陥没させるな、危険な建物を作るな。ゆっくり行こう。全ての命に自由と尊厳を、全ての人が時代に見捨てられないように、全ての人が無事に終点に着くように。高速鉄道の事故に哀悼を。」
(政府にとっては都合の悪い内容。まもなく削除されました!)
7月25日 00:15 女優の黄娟さんの微博を転発、本人のコメントは「说得好!(=その通り!)」
黄娟さんの微博は、きれいごとで済まそうとするテレビ中継や、木で鼻をくくったような役人の会見についての怒りでした。
そこに意外な「おまけ」がつきました。公子の一言に「尻馬に乗って騒ぐな、調査中と言っているじゃないか、お前はピエロか。」と批判が。
公子、反撃。「コイツは何を力んでるんだ?わかったような振りして、誰をかばいたいんだ?あんたの父親は李剛か。」
(李剛・・・交通事故を起こした青年が警官に「俺の親父は李剛だぞ」と怒鳴ったことから、ネットであっという間に身元を曝されて、この高級幹部の不正な蓄財が明らかになった事件です。)
高速鉄道の事故はその後の対応などを巡り、多くの中国国民の強い怒りと悲しみを惹き起こしています。日本のメディアでも詳しく報じられていますね。ネット掲示板や個人ブログなどでもいろいろ出ているようですが、私は知ったかぶりは好きではありません。外国人である私たちはどんなことをどれだけ理解しているのか、誰の気持ちにどこまで寄り添っているのかが問われると思います。私がこの場で言えることは、再びこんなことが起こりませんように。それだけです・・・