なんのこっちゃなタイトルですが
淡路と四国に行ってまいりました。
ヨサクは、国道439号線
イッキュウサンは、国道193号線のことだそうです。
徳島から香川へ、行きたい場所を経由しつつ
最短で到達できるルートを捜していたのですが
国道だから大丈夫だろうと思ったものの、
YouTube動画の酷道シリーズが好きなわたしとしては少し心配になり
候補としていた国道193号線のストビューを見てみたところ…
これはまだ良い方。
ガードレールもあるし落石も散らばってないし。
こわいところだとガードレールもなく、断崖絶壁のうえ、道幅は普通車1台分あるのかどうかくらい。
こ…これはいかん!と思って、急遽予定変更。
潔くいくつかのカードは諦め、マンホールカード中心に予定を組み直して、無事に生還いたしました。
酷道好きと言っても、観るのが好きなだけであって自分で走ろうとは微塵も思いません。
そこまで自分を過信できるほどオバカではないおかげで、今まで生きて来れているかと(笑)
マンホールカードと、神社ばかりになったので、道も概ね安全安心なところばかり
マンホールカード24枚、ダムカード2枚もらってくることができました。
一ノ宮めぐりの御朱印も2か所でいただけました。
ただこちらは、痛恨のミスで…徳島の一ノ宮をすっ飛ばしてしまいました
これはまあ、またいらっしゃいよってことだと思って(笑)
徳島では、代わりというわけではありませんが護国神社めぐりの御朱印をいただけたのでよかったです。
現時点で配布されている徳島県のマンホールカードは全種類もらってこれました。
香川県もほとんどもらいました。
ま、今月20日には新しく発行されるので、またもらいに行きたいものができますけど
初めて明石海峡大橋を渡って淡路島に行くことができたし
帰りは瀬戸大橋を渡って本州に戻ってきました。
海や、海のような大きな河川がたくさん見られて、
海に縁遠いわたしは、テンション上がりっぱなしでした
ということで、今回もらってきたカードのお披露目を、次から少しずつしたいと思います。