2021年になりましたね~。

元旦から仕事でしたし、喪中なので全くお正月準備もしなかったので、あんまり年越した感覚はないのですが。

皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

 

 

年末から、絵美里先生の年またぎヨーガに参加しました。

筋トレ・ヨガ・ヨガ哲学のお話という、超豪華な講座です。

この筋トレがすごくて(笑)

こんなに筋肉痛で迎える年末年始とか、初めてでした笑い泣き

でも、参加できてよかったなー。

筋トレもひとりじゃ続かないけど、絵美里先生の誘導があるからこそ6日間継続できました。

今年の年末も期待しています☆

 

 

元日の朝、近所のゆで太郎にお蕎麦を食べに行きました(笑)

みんな年越し蕎麦食べただろうから、元日の朝くらいはお店空いてるんじゃないかとの目論見は、見事的中てへぺろ

ゆで太郎、いつも混雑してるんだけど、ほとんどお客さんがいない中で、ゆっくりお蕎麦をいただいてきました。

 

 

そして昨日、今日は箱根駅伝。

LIVEでは全部観戦できなかったのですが、夜にBSでダイジェストを放送してくれるので、そちらを観ました。

 

往路では青学の惨敗ぶりと、創価や東京国際といった伝統校以外の活躍に驚きびっくり

復路では往路惨敗の青学の復路優勝と、駒大の大逆転総合優勝に感動しました笑い泣き

 

 

 

父ともう一度、温泉旅行に行きたいと思っていた箱根。

昨年の箱根駅伝を観戦しながら父が、

「次の正月はねえよ」って言っていたのを、昨日のことのように思い出します。

ホントに次の正月は来なかったねって、無性に寂しくなったこのお正月でした。

まだまだ涙は出るけど、もう凹まないぞ。

 

 

 

今日はLAVA初め。

志木店に行ってきました。

最近志木では本田先生ばっかり受けていたので、井手ちゃんのレッスンに爆  笑

二の腕とやさパワ、2本受けたら、とっても喜んでくれました。

とってもわかりやすいし、安心感があるので、井手ちゃんも大好きですおねがい

 

年末に志木店で購入したReFa

意外と毎日使ってますよ!(笑)

筋肉痛のところにコロコロすると、多少和らぐような気がしないこともない。

買ってよかったです。

顔にもふくらはぎにも大活躍です爆  笑

 

 

今日でLAVAの受講回数1470回になりましたびっくり

昨年ほどは通えないけど、今年もなるべくたくさんレッスン受けに行きたいです。

この数ヶ月ですっかり汗をかきづらくなってしまって、LAVA入会したばかりのころみたいな感じになっちゃってます。

レッスン終わるころになって、ようやくちょろっと汗が出る程度キョロキョロ

毎日毎日行ってたからこその滝汗なんですよねー。

仕事の前に1本レッスン受けたり、夜にも行ったりと、なるべく時間作って通います!

 

 

体も硬くなっちゃいましたし・・・。

わたしにはホットヨガが合ってるんだな~って、しばらく通えないでいる間に実感できました。

今年初の神&いつもの先生はいつにしようかなおねがい

計画立てようっと。

 

 

今月からヨガニードラの勉強を始めました。

オンラインで、4回に渡って講義を受けます。

チャクラの講座も、先月末から受けています。

 

来月はアーユルヴェーダのお勉強。

4月からは心理学を学ぶために、放送大学に再入学の手続きを取りました。

RYTを受けたことで、いろいろと学びたい欲が高まりました。

 

今までなら、今更そんなに勉強したところで、どうなるものでもないって思っていました。

でも違うんですよね。

もう遅いなんてことはないし、無駄なものなんて何にもないんだと素直に思えるようになって。

数秘学のレベル2の講座も受講しますし、陽子先生の講義も全力で参加します。

 

 

自分のやりたいと思えることを、一生懸命やって行きます。

そうすることでようやく、仏壇の前でメソメソする時間が少なくなっていくんじゃないかなと思えています。

御朱印もちゃんと続けますよー!

あー、忙しい忙しい爆  笑

わたしはこうでなくっちゃねって思うのです(笑)