郵送でいただいた御朱印が、ものすごい数になりましたキョロキョロ

経費もたっぷりかかりましたけど(笑)

自分で参拝には行ってないけど、意外と満足しています。

 

御朱印だけでなく、ひとこと添えてくださっていたりして、その言葉にとても癒されました。

そして、自由に出かけられるようになったら必ず、お礼とお参りに行くんだ!という、先の目標ができました。

 

 

桜神宮/大祭特別御朱印

image

 

 

 

柏神社/4月の御朱印

image

image

image

image

image

image

 

 

 

諏訪神社(柏神社にて)/4月の御朱印

image

image

image

 

 

 

 

櫻木神社(千葉県野田市)/春大祭限定御朱印符

image

image

 

 

 

 

蛇窪神社(東京都品川区)

image

image

image

 

 

 

 

菊田神社(千葉県習志野市)

image

image

image

 

 

 

 

唐澤山神社(栃木県佐野市)/春大祭限定、透明御朱印

image

image

image

image

image

↑なんだか、とっても嬉しくなりましたおねがい

 

 

 

 

赤羽八幡神社/4月の御朱印

image

 

 

 

 

若宮神明社(愛知県一宮市)/白金龍王社限定御朱印

image

 

 

 

 

八坂神社(群馬県太田市)/猫の日、月替わり、季節の花

image

image

image

 

 

 

 

龍泉寺(埼玉県熊谷市)/春詣、夜桜

image

image

 

 

 

 

日吉神社(東京都昭島市)

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

 

まだまだあるので、載せきれませんキョロキョロ

続きは、またそのうちに☆

 

 

 

今日は久しぶりに、自分が所属している会社へ。

(普段は客先で仕事をする立場なので、あまり自分の会社には行かないのです)

来月担当させていただくお仕事の説明を受けてきました。

 

急にシャキッとしましたね。

やっぱり会社いいなぁ、仕事楽しいなぁと感じました。

 

 

年金事務所で、父の年金打ち切りの手続き

陸運局で、父の車の名義を自分へ変更

法務局で、法定相続情報一覧の交付の申込

昨日、今日で大きな手続きはだいたい終えられたかな。

 

あとは法務局の交付を待って、金融関係と、自宅マンションの名義変更

何十万も手数料払いたくないので、全部自分でやります!

手数料でそんなに取られるくらいなら、その分で妹と、父が好きだった箱根に旅行します。

そのほうが絶対に、父も喜んでくれるはず。

父の写真も連れて行かないとね。