今日もどのレッスンに行くか迷いに迷いました。
1、パワーヨガ中級(和光)
2、エナジーヨガ(上福岡)
3、パワーヨガ初級(清瀬)
気持ち的にはこの順番でした。
本田先生ブーム再来してるし、中級受けておばっち対策もしたい(笑)
上福岡は、父が「遠くまでわざわざ行かないの!」というので(遠くないけど)、今日は却下。
まゆごんさんと今朝LINEでお話してたら、いつもの先生の顔が見たくなり。
最下位だったパワーヨガ初級を受けに行って来ました。
もちろん、いつもの先生。
前回から1週間くらいしか経ってないのに、やっぱり言われた「久しぶりですね!」

今日はわたくし、ラグを忘れました。
でも忘れたおかげで、素敵なマットとの出会いがありました。
ラグを借りに行くと、先生が「こっち使ってみませんか?」
てろんてろんな素材のラグを持って、ニコニコしてる

SUKALAの新製品のラグだそうで。
貸してもらえるなら、使ってみようかな

「でも、LAVAのレンタルマットとは相性悪いんです。マットも一緒に使ってみてください!」と、薄手の軽いマットを渡してくれました。
このマットが、良かったのよすっごく!!
借りたマットをスタジオの床に敷き、ラグを敷こうとしたら、マットに張り付いたようになって、敷きづらいくらい。
マットの上で、ラグがズレちゃうことが、非常に少ないです。
マットのホールド力なのか、ラグのおかげなのかわからないけど、グリップがめっちゃ効いてる!
自前のLAVAマットや、レンタルマットの時は、立ちポーズで足を踏み出す時に、滑ってズレる分を想定して踏み出すんだけど、このマットならそんな気遣いは無用。
汗をかいてなくても、汗びっしょりでも、全然滑りません!
そして、何と言っても軽い!!
昔ながらのLAVAマットより、全然軽い。
両手に持って比べたから、間違いない。
唯一、寝心地だけはイマイチで、お尻の骨とか、肩甲骨周りが、床に直接寝てるような感覚で。
先生にそれを伝えたら、寝ポーズの前にマットを裏返して、柔らかい面に寝ればいいって

そう、このマットツーウェイで、グリップ力高い硬い面と、柔らかい面があるんです。
このマットを借りた第1号が、わたしだったそうです。
なのに気に入って、購入までしちゃって。
まさしくカモって感じですけど、いいんだ

レッスンは、特別面白いことはなかったけど、すごく気持ち良かったです!
最近かなり動いていたから、今日も好調。
好調過ぎて、ちょっといつもとダウンドッグの感覚が違うような…?
と思っていたら、先生登場。
あと半歩、足を後ろにと言われてその通りにすると、おぉ、しっくりきたー

もう今度から、「先生足どこまで伸ばせばいい?」って聞いちゃえばいいんじゃない?(笑)
最近はあんまりアレコレ直してもらえなくなって、ちょっと物足りないなーって思わない事もないけど

でも先生のレッスンは楽しいし、効くし、ホッとする。
今日は清瀬に行って、ラグ忘れて行って良かったです

まゆごんさんマットか、玉織さんマットを狙っていたけど、まさかのSUKALAになりました。
先生も欲しいらしいけど、サイズがLAVAサイズなのがネックだって。
そうだよねー、165センチのわたしだってちょっと迷ったのに、先生179センチだって

マット談義とか、いろいろお話して、今日もレッスン外でも楽しかった。
先生いつもありがとう。
今日で、先生のレッスン90回になりました。
横田先生の回数、抜いちゃうかな…複雑…
